ARIA THE ORIGINATION 購入特典
とらのあな DVD1~3巻購入特典テレカ
いよいよテレカネタが尽きそう。
こうなったら6/27に発売されたプリンセスラバーの特典テレカを24枚毎日・・・・。
とらのあな DVD1~3巻購入特典テレカ
いよいよテレカネタが尽きそう。
こうなったら6/27に発売されたプリンセスラバーの特典テレカを24枚毎日・・・・。
今回はポイント別に。
1.咲世子の謎が色々と明らかに。
咲世子はくのいち。
咲世子はルルのキャラを・・・。
咲世子は変な掛け声で飛ぶ。
咲世子は天然。
2.年齢
ヴィレッタ先生の書類から
ジノ 17才
アーニャ 15才
と判明。ネットの情報ってのは適当ですなぁ。
つまりは、ジノがルルを先輩と呼ぶのは合ってる訳で。
3.ラブアタック
愛人達wの前でシャーリーに問い詰められるルル。
何だその浮気の後ろめたさをごまかす為の中途半端な貢物は。
「賭け事だけでなく、女遊びまで!こんな情けない・・・」
浮気した夫を叱る妻の様なシャーリー。(・∀・)ニヤニヤ
狼狽しC.C.に頼ろうとするルルに笑った。
ミレイの卒業記念イベント「キューピットの日」。
ルルがこのイベントで「女達との関係を全て清算してやる」なんて言ってますが、ますます人格破綻者のセリフです。
当の昔にルルは人格破綻者ですよ>ロロ。
4.ネリ様は生きていた。
左腕は動かない様ですが、ギアスの謎を求め隠れて行動していた模様。
予告編ではまさかと思ったのですが・・・今後の立場が微妙です。
ビジュアル敵には急に若返りました。もうババァとは呼ばせない。
5.ミレイ卒業。
ミレイはルルへの思いを清算したかったと。
でも、お天気お姉さんはねぇだろ。ロイドの心境はいかに。
6.ギアスキャンセラー
なにそれ。( ゚д゚)ポカーン
シャーリーの記憶が戻ってしまった。
あまりシャーリーに酷い事しないでください。
これってルルにも有効だと考えるのが普通で、仮にV.V.達がルルの記憶が戻ってないと思っていたら、記憶が戻ってしまう事は承知の上なんでしょうか?
ついでにスザクに掛かったギアスも解除してくれ。
何にせよ、アシュフォード学園で使うつもりという事は、ルルの二重生活も終わりに近づいてそうです。アーニャにも二人いるところ見られてますし。
次回の見所
・シャーリーとルル。
ここに尽きます。
「過去からの刺客」というタイトルが、オレンジの事なのかシャーリーの事なのか。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (8)
とらのあなのDVD4~7巻購入特典です。
前回よりはかなりマシです。
ちゃんとアニメの絵になってます。
とらのあなは3巻とか、短い巻数で付くことが多いので、非常に買い易いです。
若干の値引きもありますし、全く値引きしないゲマとかアニメイトよりは良いかと。
ただ、どこで買ってもテレカに値段が付くかは神のみぞ知る事なので、普通に安価でDVDを購入したければ、Amazonなり楽天Booksで買うのをお勧めします。
色々と問題があるSHOPなんで、1円でも安ければという方にですが。
ところでゲーム版ですが、ず~っと放置してたのですが、GWに遊んでみました。
佐菜ルートで、柚希と菜々香のシナリオをクリアしましたが、アニメ版とは全く違う話で、それなりには楽しめました。ただ修輔ルートは酷いので、こちらはスルーする事に。
デレの菜々香は修輔ルートでしか見られないのはいかがなものかと。
佐菜ルートでは、最後までデレませんでした。つまらん。
ゲーマーズ DVD全巻購入特典テレカ
全俺が泣いた・゚・(つД`)・゚・
確かに描き下ろしだろうけど、期待は見事に裏切られました。後は、流出しない事を祈ります。
大体、1話しか入ってない第7巻の値段が7,350円ってのは、どうなのよ?
他の作品はオリジナルのエピソードを1話追加するのが普通なのに。
マーベラスなんて、潰れてしまえヽ(`Д´)ノ
まぁ売れてないので、買取も何時売っても同じなのは良い事です。
最初から安いですけどね。(ノ∀`)
マグマニにて『らき☆すた』関連商品1,000円毎に1P貰えるポイントを60P貯めると貰えたテレカです。
要は6万円分買えやって事です。
描き下ろしとはいえ、何と言う鬼仕様。(;´Д⊂)
マグマニはブロマイドとかポストカードなど、頻繁に特典として付けてて、正直アキバや池袋にあれば、ゲマやアニメイトよりも集客できそうな気がします。
まぁ千葉店だけは、もう二度と行きませんけど。
( ゚д゚)、ペッ
ところでBOOKカーニバルの第8弾はまだですか?
チケット貯まってるので、そろそろ何か良さ気なのを期待してます。
死んだはずの呂布と呂蒙の邂逅のお話。
呂布は案の定、記憶喪失というか、自分の事を何も分からない状況。
その呂布に対し、過去を語る呂蒙。
中等部時代の呂蒙はおさげだった。
左慈に飲みかけのコーラを渡され、顔を赤らめながら飲む呂蒙。(・∀・)ニヤニヤ
ウブな呂蒙に呂布は見せ付けるように左慈とエロい事します。
心中穏やかではない呂蒙は呂布に何者だと迫りますが、ここで何気に呂布のポロリが。
今作も一騎当千らしく、容赦しません。
呂蒙から逃げ出した呂布は弁当を盗ったカラスを追ってきた南陽のバカ当主と出会います。
伯符は呂布の事を知らなかったのですが、確かアニメ版では1期で戦ったはずなんですけど?
原作版は未見なのですが、こちらでは確かにお互い面識はないと聞いてます。
1期目見直して確認しておこう。
兎にも角にもよく分からない理由で、呂布と伯符一向は一緒にカラオケへ。
伯符の歌で呂布が左慈との過去を思い出しかけるのは、無理矢理過ぎます。
ノリノリで歌う伯符を他所に公瑾と仲謀はラブラブです。
もう公瑾は仲謀に乗り換えそうな勢いです。
謎の占い師より呂布の居場所を教えられ、呂蒙もカラオケボックスに。
百合展開に伯符が喜んでますが、当人達はシリアス展開。
呂蒙は呂布に対し「神様がお前の時間を戻してくれた」と涙します。
呂布も呂蒙を受け入れ、ここで終了。
今回の第三期は呂布がキーになりそうです。
仲謀はよくわかりません。あれで真っ黒だったら嫌だなぁ。
次回は再び関羽のターン。
関羽が暴走します。↓な感じです。周りの天使がw
暴走して劉備を押し倒したのか、危機を察した超雲が乱入。
邪魔されて怒り心頭の関羽と超雲がやり合います。
こんな感じで南陽と成都で切り替えて進めていくのでしょうかね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
確か、販促2種類の内の1枚だったと思うのですが。
少なくとも私が知っている発売記念イベントで配布されたものではありません。抽選で配布されていた物は背景が白でした。
同じ柄でSofmapのPoint交換テレカがあります。
ヤフオクの出品で疲れました。
残りは明日にします。
今回は見所満載で、非常に面白かった。
以下、雑感。
アシュフォード学園のルルは咲世子でした。
女言葉のルル山さんm9(^Д^)プギャー!
それにしても咲世子の声、初めて聞いた気がする。
C.C.の暁はパーソナルカラー仕様のピンク。
あれだけ圧倒的だった神虎が、打って変わって普通の機体に。
斬月@藤堂&四聖剣も活躍。(・∀・)イイヨイイヨー
今回はKMF戦も派手で内容も良い。
天子の行動はワザとらしくて興醒めですが、私はこういうベタな話は好きです。
格好良くて、燃える展開推奨です。
そして遂に蜃気楼 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
守備能力に特化してる機体という設定のくせに、広範囲攻撃持ちとは邪道です。
スパロボ登場希望。
それにしても、ルルはオーバーアクション自重。
あまりに痛過ぎて、見てるこちらが居た堪れない気持ちになります。
朝比奈も「隙あり」とか言って切り掛かるなら、もっとしっかり切ってください。
天子の婚姻相手に玉城はあんまりだと思うぞ>ルル。
藤堂にしても、千葉に刺されるリスクを考えるべきだろ。
そして千葉、なんで赤くなってる。意外に少女趣味と見た m9(・∀・)ビシッ!!
シャーリーの姿よりも、そのセリフにニヤニヤが止まりません。
同じく中二病のルルは勝手に解釈し、こうして天子と星刻の危機は回避されました。
めでたし、めでたし。(・∀・)人(・∀・)
が、このまま終わらず、学園では大変な事が。
ちょwwwwwおまwwwwww
咲世子ルル、シャーリーに何したんすか。
そうとは知らず、脱ぎ散らかしたC.C.の服を片付ける家政夫ルル。
咲世子ルル、ズラ取るとホワイトブリムが。
岩鬼の学帽みたいなもんでしょうか?岩鬼は付けたまま頭洗ってましたけど。
ますます謎が深まる咲世子です。
ここで一つ訂正。
アーニャはルル達の姉説は無いですね。
制服見て気付いたのですが、ナナリーと同じ中等部?の制服なので、ルルより年下。
調べた所、アニメ誌では14才と記載されているそうです。
まぁ、姉でなくともC.C.の思わせぶりのセリフから、マリアンヌの関係者だとは思います。
次回の見所・・予告のはっちゃけたルルが気になって眠れません。
運動音痴のルルとは思えないので、咲世子ルルに1票。
・ミレイ卒業。
・剣持った女の人は誰?幻惑部って奴ですか?
・シャーリーに何したんすか。
・モテる兄を持つブラコン弟。
二重生活の危機は、ヒーロー物の宿命です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (10)
ZO-3 Fate/stay night SABER MODEL購入特典テレカ
何でギターにFateなんでしょう?
実は何気に集めてます>Fate。
Fateも月姫と同じく、アニメを見て興味が沸きゲーム(PC版)をやりました。
長かったですが、面白くて夢中で遊んでましたね。
特に「Unlimited Blade Works」ルートは燃えます。
Hシーン無しでもストーリーに問題ないシナリオですし、このシナリオで再度アニメ化して欲しいです。
Fate/stay nightの特典テレカは後3枚でコンプリートします。
何となく集めてたので、元々このギターは購入する気がなかったのですが、思いのほか
Yahooに出てこなかったので、諦めて自分で買いました。
3週間くらい過ぎてようやく届いたと思ったら、オクに出回り始めたのは参りました。
まぁギターも売れましたし、想定通りの原価になったので、良しとします。
そんなこんなでサブコレ的に集めてるFateですが、結果的にPUSHのToHeart2&Fateのコラボ柄は両方が収集対象となりました。
が、他のPUSHと比べて全然出てこないのは、何ででしょう?
「夜明け」や「ハニカミ」、「ef」もそれなりの枚数出ているのに・・・・。
ただでさえPUSHとかエロゲ雑誌系は流出が怖くて、高額は出し辛いです。
TYPE-MOONエースはちゃんと応募したので当選を祈りたいですが、角川だけに当たる気しません。
コンプティーク系の書籍で開催していたフェアの抽プレです。私はCanas2は自力で当てました。
OVAが発売されますが、連載の方はそろそろ終わりでしょうか?みゆきの大学合格が話題になっているので、そろそろ・・・。
現実の卒業シーズン(3月)まで引っ張って、合わせて終了に1票。
コンプ系のフェアと言えば、最近やたらとテレカの懸賞多いですね。ちゃんと送る気あんのか知りませんが、勘弁してください。
角川は当たる気が全くしませんよ。
巷ではボーナスの時期だと思います。
私も貰いましたけど、大幅な減額でした。・゚・(つД`)・゚・
ここ数年、ちょっとバブルっぽい額支給されてたので、やむを得ないと納得はしてます。
異動の辞令もあり、ちょっと凹みますね。
しかしながら、私自身への評価も聞いてますし、異動も期待されての直接指名なので、気持ちの折り合いは付いてます。
でも、色々と見えない事も多く、不安な事も多い訳で気持ちが↓気味です。早く慣れないと。
お馬鹿な当主と四天王(-1人)との心温まる話。
第1話の冒頭と同じく伯符の入浴シーンから。
今回はそこに仲謀(孫権)が加わり、前回になぞって公瑾が伯符を呼びに
来てお約束。
伯符が公瑾に再三マッパと言う逆セクハラに笑った。
でも公瑾は伯符のマッパはスルーだから、セクハラにならんのかも。
公瑾、仲謀からお兄様と呼ばれてニヤニヤ。妹属性に目覚める。
子猫の餌に、子猫の数倍はありそうな新巻鮭を与えようとする伯符。
子猫に試練を与えるな。
相変わらず四天王のくせに弱い公瑾。仲謀が攫われる。
袁胤の伯符に対する策略は正史通りですが、現代の袁胤は乳マニアで、
仲謀を襲おうとする。
袁胤の伏兵に窮地に陥る伯符と公瑾。
そこに楽就&呂蒙が登場。伯符達をを助ける。
一件落着。
仲謀お披露目エピソードも終わり、次回からはいよいよ呂布登場。
呂布は死んだはずだが、一体どんなセーフティーシャッターが。
美樹本晴彦 ドラゴンマガジン抽プレ
詳しくは知らんので、書く事ありません。
だんだんネタ切れ気味になってきました。
今週の絶望先生。
新条まゆさんからのキラーパスを、久米田先生は充分蹴りこんだと思います。
特に最後の目次欄は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
NewtypeでR2の人気投票結果が発表されてました。
(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚)…!?
藤堂が18位!?
四聖剣がランクインしていないのも信じられませんが、この順位は・・・。
1位 ルル
2位 ピザ
3位 スザク
4位 カレン
5位 星刻
6位 ロロ
7位 ジノ
8位 ヴィレッタ先生
9位 ギルフォード
10位 オレンジ
11位 アーニャ
12位 若本
13位 ナナリー
14位 シュナイゼル
15位 扇
16位 ロイド@成長期
17位 シャーリー Σ (゚Д゚;)
18位 藤堂(;´Д⊂)
19位 ノネット
20位 ネリ様
藤堂の見せ場を増やしてください。将軍なんだし。
ナイトオブラウンズの一人や二人、倒すくらいの活躍を期待。
扱いが微妙な朝比奈も何とか。彼からは死臭がします。
ところで、アーニャがルル&ナナリーの姉って説は本当でしょうかね。
確かにあの写真を記録できるのは、それなりに近い人間である訳ですが。
ストーリー補正のせいで、窮地に追い込まれるゼロ。
ヤンにしてやられたラインハルトみたいだ。
戦術画面も銀英伝みたいです。ゼロと星刻のやり取りもまんま同じです。
ルルの立場はヤンみたいな感じですが、キャラはラインハルトでしょう。
その他、第10話の雑感。
流石のゼロも子供に理念を話しても、わからないの一言で撃沈。
天子は13才だそうです。
星刻、タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
星刻にその気がなくても、天子はまんざらではない模様。
KMF戦はちょっと物足りない感じ。
ですが、楽しめました。斬月、格好良いですな。緒戦からランスロットや
神虎と対峙したせいで、鮮烈な印象は残りませんでしたが、なかなかCOOL
な機体です。それに比べて暁は・・・、千葉(;´Д⊂)
アーニャのカメラに幼少のルルの画像。
伏線ですか。そうですか。
今回は最後がまた思わせぶりな引きでした。
TVの報道と戦場が必ずしもリアルタイムであるとは限らない訳ですが。
ルルの二重生活は続く・・・、その前に眼前の敵ですけどね。
次回の見所
・策に溺れて痛い目見たルルの策Part2。
・C.C.の操縦姿が。蜃気楼の出番?おでこも光ってます。
・シャーリーのサービスカット。
・ロロの出番マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まさかロロはこのままお留守番じゃ・・・。
次回、中華連邦編(全3話)完結。はえーな。
巻数:全6巻
■特典テレカ■
AT-X:全巻購入特典(りんしん)
とらのあな:1~3巻購入特典(りんしん)
とらのあな:4~6巻購入特典(うるし原智志)
随時、追記予定。
AT-Xでの先行放送が始まりました。
ってことで、コードギアスと共に感想でも書いていこうかと。
第1話 雑感。
アニメオリジナルストーリーによる第三期シリーズ。
死んだ呂布が生きてる訳ですが、どういう設定なんでしょう?
AT-Xでの放送では、他の番組と同様に乳首・パンチラ解禁でした。
そのカットの多さに圧倒され、正直地上波ではどうするのか気になります。
まさかのモザイクでしょうか?
前作DDでの主人公と言ってもよい関羽が、妄想しまくりで暴走してます。
劉備に抱きつかれ、妄想。
妄想しながら、脳内では乳出して悶えるとは、壊れっぷりも凄まじいです。
もはや関羽は前作で気付いた劉備への思いに何の躊躇もしておりません。
そして、劉備と関羽が接近すると、孔明が劉備に甘えて邪魔します。
わざとか、わざとだな>孔明。
それを見て更に妄想して、暴走する関羽。
遂には伯符にまで喧嘩売ります。
もう止まりません。
何の修行してきたのかと、問い詰めたくなる壊れっぷりです。
次回の見所は
・孫権は呉栄の隠し子?
・左慈の動き
でしょうか。
今回、エンディングはうるし原さんじゃないんですね。
とらのあなのDVD購入特典はうるし原さんなのに。
公式攻略ガイドブックのアンケート抽プレです。
確か。
ようやく月姫がリメイクされるので、楽しみにしてます。アニメ版でしか知らんのですよ。
興味はあるのですが、月箱高いし。
MELTY BLOODもやったことありません。
マンガ版は最初だけ読んでました。
正直、登場キャラが訳分からんのです。
月姫を知らないと、楽しめそうにないですし、リメイク版が出たら、その後遊んでみたいと思います。
solaのDVD特典は全て七尾奈留さんの描き下ろし。
コストは掛かりますが、描き下ろしだと非常に集め甲斐があると思います。巻数も少ないし、手ごろ感があります。
・・・Myself;Yourselfの最終巻が今月末に発売されるのですが、ゲーマーズはWEBサイトでは描き下ろしと書いてあったのに、店舗ではオリジナルテレカに変更されてました。
アニメ絵だったら泣けます。ささきむつみさんの絵であることを祈ってます。
ただでさえ、ゲーマーズは一部の業者から流出してるというのに、更にアニメ絵だとこの上なく悲惨です。
この場合、管理がしっかりしているキャラアニだったりすると、まだ流出の懸念が無い分安心できるのですけどね。
キャラアニはマジで流出しないです。当たり前の事なのですが、本当素晴らしいです。
これで商品が発売日に届けば文句ないのですが・・・。
自社(角川)の商品ですら、2週間遅れた事あります。
キャラアニだけは自分で何とかすることをお奨めします。
そうでないと後でかなり苦労します。
ベホイミちゃん Gファンタジー 2007/10抽プレ
ぱにぽにの単行本、全然出ませんね。
ベホイミは今月出ますけど。
ちなみに線画の方がベホイミです。
右下は違います。別の魔法少女です。
Yahooの出品作業が先程完了。
50品、頑張って出しました。
全部落ちると大変だ。
今回から中華連邦編・・なんですが、アキバが大変な事に。
第9話の雑感
幼女を嫁に迎えようとするロリ王子。
見所の一つだった、スザクと神楽耶の対面が実現。
従兄弟同士だった事が判明。
又、桐原老他、キョウト六家の重鎮は処刑されていた模様。
中華連邦は骨抜けで、大宦官は身分の確保と引き換えに自国を売ろうとしている。
その為の結納品(by玉城)として黒の騎士団を受け入れたと。まぁ、当たり前か。
インドは中華連邦の支配下で、独立したがっている。
そのインドからKMFが大量に届く。
『斬月』そして『暁』の姿が。
もう一機、ガウェインの様な新たな機体も。
千葉のエプロン姿に誰も突っ込まないところが(ry
玉城の才能が発見される。
ロイドさんは成長期。
天子の誘拐が、「侵略者にならない方法で洛陽を落とす」為の一つの手段である事は
流れからわかりますが、ゼロは本当に悪者っぽいですなぁ。
最後にオレンジ登場。
中ボス位の雰囲気があるのに、何故か笑えてしまうのがオレンジクオリティ。
次回の見所
・間違いなくKMF戦でしょう。予告編だけでワクワクします。
・ゼロの策とは。
まぁ星刻にとっては、負けても無問題な結果なのは分かっていますが。
コミックの抽プレだったと思うのですが、ハッキリとは覚えてません。
そんな事より、岡ちゃんはもう良いだろ。
尋常じゃない暑さなのは理解しているつもりだけど、戦術的な策がない。
他にも色々あるけど、とりあえずこれからEURO観るんで。
あと、遠藤のPKは、やはり立石(ジェフ)以外には止められない。安心感があるね。
アメブロから移りました。
以後、宜しくお願い致します。
元々、NIFTY SERVE以来アカウントを所有しており、本サイトも含めて利用料を
払っている訳なので、Blogも有料サービスを受けられるココログを使うべきでは
ないかと。
って、思い立ったのが今日なんですけどね(´ー`)y─┛~~