« 一騎当千 Great Guardians DVD購入特典 | トップページ | 異動 »

コードギアスR2 第10話

ストーリー補正のせいで、窮地に追い込まれるゼロ。
ヤンにしてやられたラインハルトみたいだ。

戦術画面も銀英伝みたいです。ゼロと星刻のやり取りもまんま同じです。
ルルの立場はヤンみたいな感じですが、キャラはラインハルトでしょう。

その他、第10話の雑感。

流石のゼロも子供に理念を話しても、わからないの一言で撃沈。
天子は13才だそうです。
星刻、タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
星刻にその気がなくても、天子はまんざらではない模様。

KMF戦はちょっと物足りない感じ。
ですが、楽しめました。斬月、格好良いですな。緒戦からランスロットや
神虎と対峙したせいで、鮮烈な印象は残りませんでしたが、なかなかCOOL
な機体です。それに比べて暁は・・・、千葉(;´Д⊂)

アーニャのカメラに幼少のルルの画像。
伏線ですか。そうですか。

今回は最後がまた思わせぶりな引きでした。
TVの報道と戦場が必ずしもリアルタイムであるとは限らない訳ですが。

ルルの二重生活は続く・・・、その前に眼前の敵ですけどね。

次回の見所
・策に溺れて痛い目見たルルの策Part2。
・C.C.の操縦姿が。蜃気楼の出番?おでこも光ってます。
・シャーリーのサービスカット。
・ロロの出番マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

まさかロロはこのままお留守番じゃ・・・。
次回、中華連邦編(全3話)完結。はえーな。

|

« 一騎当千 Great Guardians DVD購入特典 | トップページ | 異動 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コードギアス」カテゴリの記事

コメント

むしろ大宦官の下で働かされ、勝利を確信したゼロを覆す星刻こそヤンの立場に相応しいかと。

アーニャのカメラにはC.C.も写ってるのに、
誰も顔を知らないから気づかないとかすれ違いすぐる。

千葉もアングル自重。w

投稿: M | 2008年6月16日 (月) 20時56分

大宦官=門閥貴族、天子=アンネローゼと置き換え、ヤン艦隊=黒の騎士団と
考えるとしっくりきません?

大宦官を人質にして星刻に降伏を迫ったら、私の負けということでw

>誰も顔を知らないから気づかないとかすれ違いすぐる。
スザクは知っているハズなんですが、まさかのスルーで拍子抜け。

投稿: N(管理人) | 2008年6月16日 (月) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« 一騎当千 Great Guardians DVD購入特典 | トップページ | 異動 »