« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第9話

アルケーもセラヴィーも隠し腕を装備してますが、ジ・O程の格好良さを感じません。
セラヴィーがもっとジ・Oの様な重MSであれば格好良いのですが。
セラヴィーは動きが鈍重なんですよね。ジ・Oは決して鈍重ではありませんでしたから。

OOが100%ではないとは言え、ガンダム2機を相手に圧倒的なアルケーの強さは、サーシェスの位置的にやむを得ないとはいえ、現時点でストーリー上の戦力バランスが非常に悪い。
CBの人材難のせいでもあるのですが、予告に新たなキャラの後姿が。誰だ?

個人的にアルケーのミスマッチぶりが気に入りません。
OOが何度も吹き飛ばされるような、パワーを感じさせるようなフォルムではありません。
機体性能が高いのは分かりますが、吹き飛ばすのはやりすぎだと思います。

リボンズ曰く、OOはガデッサにも遠く及ばないそうですが、オーライザーによるパワーアップ確定のOOよりも他の3機はもっと及ばないのでは。
他の3機も第二世代機のGNドライブ積んで、ツインドライブにでもするのか?

ミスターブシドーとは勝手に呼ばれた呼称だと本人は言ってますが、その馴染み過ぎる喋りは嫌がっている様には思えません。ライセンス以外にツンデレ属性まで付与されているとは、恐るべし。

ライルは冷めてるのか、達観しているのか。
それとも内に秘める思いは別なのか。ちょっと今回は拍子抜け。

迷えるティエリア。
Endingのカットが暗示する様に、リボンズを追いやってイノベイターを率いる伏線か?

刹那やアレルヤは戦う理由も目的、吹っ切れ具合と大方付いてますが、この二人がいまだモヤモヤとしてます。

遂にマネキンは誰と戦っているのか気付きましたね。
若かりし頃のマネキンに萌え・・・ませんよ。

今回は予告が気になるカットばかり。
・眼鏡からして夫婦?。
・ネーナの驚愕の表情
・CBに新キャラ?
・OOに挑む新MS(ブシドー?)
・頭を抱えるマリー
・ティエリアの髪の長さ、おかしくね?
・大佐、再び

来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (42)

カードキャプターさくら アニメージュ抽プレ

Ccsakuraanimage今日から数回、CLAMP作品を載せていきます。
ということで、第一弾はコレ。

この抽プレ、長らく発送されてなかったと思うのですが、何か別の抽プレの発送の際に纏めて出てきた感じがします。

Newtypeやアニメディアは発送枚数はともかく、ちゃんと発送してますが、アニメージュは非常に怪しいです。

特にガンダムSEEDの2枚組は、K-BOOKSでのオークションの際、お店側のコメントにも「いわくつき」 と書かれてました。

| | コメント (0)

ARIA THE ANIMATION 購入特典テレカ

Ariaanimedvdcharaani

確か、キャラアニのDVD全巻購入特典のはず。

Yオクの無料出品日って事で、一生懸命画像撮って準備してたのですが、30枚位出品した所で眠くなってきました。

平日の出品は無理があります。土日に開催して貰いたい。

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第8話

「きちゃいましたー」って、オイッ!(  ゚Д゚)⊃
みんな大好きコーラサワー、満を持して遂に登場。
じれた人も多かったかと。
まんざらでもないマネキンに萌え・・・ませんよ。

リジェネお姉さん(お兄さん)の説明で、イノベイターの思惑の一端が語られました。
1.CBの武力介入による世界の統一
2.アロウズによる人類の意思統一
3.人類の宇宙への移民と来るべき対話(誰と?)

但し、2の段階においては確定ではなく、イノベイター、CB共に主導権(未来)を争うというのが今作の核でしょうか?

しかしながら、現時点ではCBに明確な未来はありません。アロウズ(イノベイター)のやり方が許せないというだけだと、某フリーダムなパイロットと同じです。あれ(アイツ)は、酷かった。

ただ、トランザムを含め、真性のGNドライブはCBに託されている訳で、イオリアの意思はCBにあると言えるのか。

ティエリアは、もう何と言うか期待通りです。
リボンズにも似たようなこと言われてましたけど、男に変えられたティエリアってのも口にしてみると物凄いものがあります。ガンダムでこんなキャラが現れるとは。

バカップルに小姑(フェルト)が突っかかって、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でしたが何とか収まったようで。
フェルトにとって「家族」という言葉が核となるキーワードの様ですが、このキーワードがライルとの関係に影響するのでしょうね。最近ライル出番ないし。

やはりルイスが財産使ってアロウズに出資してました。
ルイスは強化のせいか、体調が不安定ですね。
ビリーのおかげで、ルイスは刹那がCBだと知りましたが、こうなるとオーライザーに沙慈が乗って対峙するのは間違いないでしょう。(もう1機はマリーでOK)
サラ&カツっぽいなぁ。

最期にサーシェスかよ。
「ところが、ぎっちょん」
とか、また会話が成立しているのは、空気読んでスルーするのが視聴者の義務ですね。
まぁ、今回は(も)顔見せ程度っぽいので、いよいよ役者が揃ったので戦いが始まりますって感じですか。ティエリアの心も決まったし、ライルは次回あたりでサーシェスが兄の敵である事を知るでしょうから。

やられ役っぽいイノベイターがアロウズに加わったので、良い感じでMS戦を盛り上げてくれるでしょう。某ラウンズの様な扱いだけはナシの方向でお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (41)

ARIA THE ORIGINATION 購入特典 3

Ariaorigindvdsofmap

Sofmapの全巻購入特典になります。

最近DVDの買取が全般的に安いので、この手のDVD全巻購入特典とか、入れ値が相当に厳しいです。

| | コメント (0)

.hack//G.U. The World 11抽プレ

Gutheworldvol11この抽プレ、全部で何枚あるんでしょう?

| | コメント (0)

ef the first tale. 抽プレ

Eftgplerude「TECH GIAN スーパープレリュード」の応募ハガキに、コミック版3巻の応募券を貼って応募した人の中で、50名に配布されたテレカです。

応募券無しだと、別の絵柄のテレカが200名に配布されました。

私はこれに結構な冊数を応募券とセットで応募したのですが、1枚も当たりませんでした。200名ですら。

ガオのWキャンペーンは50名なのに2枚も当たったというのに。

現在後編がTV放送中ですが、色々とヘビーな話だと聞いてますので、視聴対象から外してます。

アニメも漫画もあくまで娯楽の一環なんで、ヘビーな話は勘弁です。私の趣向からは外れます。

CLANNADみたいなのはOKですが、苦手ではあります。
泣きゲーも嫌なんですよ(;;;´Д`)ゝ

| | コメント (0)

ef a fairy tale of the two. 抽プレ

EftgTECH GIANで開催されたイラストの人気投票で、1位になったイラストに応募した人に抽選で配布されたテレカです。(うろ覚え)

他にもっと良い絵柄があったのに、何故かコレ。
作為的なものを感じずにはいられません。

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第7話

「聞く耳持たぬ」
すいません、最高過ぎます。ステキ過ぎ。

最期までヒヤヒヤで安心できませんでした。
いつマリーが凶弾に倒れるのかと。

マリーとしての記憶が戻って、偉く可愛くなった気がしますが、それすら死亡フラグではと思わずにはいられず、何時殺されるのかと。
ロシアの荒熊さんのあまりの漢ぶりに、更にその不安を煽られました。

大佐・・・(;´Д⊂)
何から何まであんたスゲーよ。
私は大佐にこそ、CBに参戦して欲しかった。
色々な意味でCBにこそ必要だと思ってます。
しかしながら、大佐にはまだ最期に見せ場がある予感。

不安は杞憂に終わり、何か綺麗に終わりましたけど、それで良いのかと。
今回だけなら良かったと思いますし、ヒヤヒヤして観てる位だからOKなんですが、全体としてはどうなのかなと。何となく新たな不安(BAD END)要素を内包した様な気がします。
決してアレルヤの幸せを妬んでる訳ではありませんΣ(;・∀・)

マリーとして、CBに参加するとして、MSは?
やはり戦わせない方向で行くのか。
戦闘要員が戦わないと、それだけで死亡確率が高いのがガンダムだと言っておきます。

ここは一丁、ガンダム初の複座型ガンダムを登場させてください。

結局沙慈は撃てませんでしたと。
予想通りで面白みに欠けますが、まぁ撃たない(撃てない)沙慈だからこその役割がこの先あるのでしょう。

ルイスはお姉さま(ソーマ)をガンダムに奪われたと思い込んでますので、ますます黒化しそう。

ティエリアはリジェネの事を知らなかった様です。
前期の最終回でリジェネをティエリアと間違えた事とOPから、何となくクローンとか出所は一緒だとは思ってましたけど。

次回は黒幕(イノベーター)が動き出す。
と、その前に艦内恋愛は禁止しないと(ノ∀`)

| | コメント (0) | トラックバック (55)

盗んでリ・リ・ス 抽プレ

Ririsgp連載してるの、ガンガンパワードでしたっけ?

Yahooが出品マスターなる制度を12月より導入するそうです。

どうせなら「マスター」ではなく、「マイスター」の方がネタとして面白かったのに、と思ってしまったのはスルーします。

要は落札された金額でランク付けして、教皇(Yahoo)が聖衣をくれる訳です。

10万円以下・・・・雑兵(聖衣無し)
10~30万・・・・・・青銅聖衣
30~100万・・・・・白銀聖衣
100~1000万・・・黄金聖衣
1000万以上・・・・神聖衣

出品量無料回数とか、結構良さ気な特典もあるので、こういうのは歓迎です。

ちなみに私は白銀聖闘士。
まぁ、聖闘士聖矢と違って、努力すれば(Yahooに一杯お金払えば)黄金聖闘士にもなれますので、一つ目標としたいと思います。ほぼ無理でしょうけど。

そう考えると神聖衣とか、別次元ですよね。
業者ではなく、個人でその地位にいるとしたら、どんだけだよと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぱにぽに 6th抽プレ

Paniponigf200611

まだ連載しているのでしょうか?
Gファンタジー買ってないので分かりません。

| | コメント (0)

Fate/stay night 抽プレ 5

Fatetigerfearc
タイガーフェアの抽プレ(C賞)です。
こっちは用なしなんですが、こうなったらもう1種も集めるか。

FateのiPodどうしよう。
早いところ、テレカ画像だしてくれ。

| | コメント (0)

ハルヒ&らき☆すた コンプH's Vol.3抽プレ

Haruhicomphsvol3これも同じ絵柄の全プレテレカがあります。
QUOカードが抽プレです。

ここの所、アニメ、コミック系の抽プレばかり入手してる気がします。

ゲーム系雑誌の抽プレ自体が少ないのもありますけどね。

抽プレやっているのが角川系ばっかりなのが何とも
┐(´д`)┌
エンターブレインやメディアワークスが角川グループなんで、角川系ばっかりなのは当然ですが。

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第6話

サーシェスの件、本当にスルーしやがりましたよ。

予想通り、スメラギとマネキンの過去が語られました。
エミリオとは恋人らしい。子供じゃなかったか。
マネキンはCBの戦術予報士がスメラギである事を薄々気付き初めてますが、この辺はビリーと合流した際への伏線なんでしょう。

今回はスミルノフ息子のときめきフラグとか、王留美のお兄様発言とか、地味なトピックスだけかと思って流してたら、最期にえらい山場が。

①沙慈VSルイス
ネーナがカタロンの移送に来ると聞いた時、ルイスと一戦交えるのかと思ったら、まさかの沙慈。カタロンの人を守らなきゃなんて言ってましたが、それだけで人殺しができるなんて意外に薄いなんて思ってたのですが、土壇場での凄まじい葛藤。
このシーンの描写は良かったのではないでしょうか。しかも、知らないとはいえ、スコープの先にはルイス。修羅場です。もういっそのこと、ルイス撃っちゃえ(はあと)

②ブシドーVS刹那
今更何も言う必要はありません。刹那への歪んだ愛に殉じ、今回もブシドー節前回です。
もうイチイチセリフに突っ込むのも失礼な気がします。
ジャブローでのシャアみたいだとか。
ここは純粋にMS戦を楽しみに、次回を待ちます。

■追記■
さっき、ふと思ったのですが、ブシドーに新型MSが渡されるとしたらそれは武者ガンダムじゃないかと。ビリーの中の人が実は狂四郎で(ry

③ソーマVSアレルヤ
アレルヤ、弱し。脳量子波がなくなってノーマルになったら強化人間にも敵わないとは。
ですが、やられたかと思いきや、相打ちには持ち込めた様で、どうも次回は白兵戦で色々と語り合い、やり合う感じ。
意味深なナレーションからすると、ソーマはマリーとしての記憶を思い出した可能性が高い。

次回7話にして、また話がグッと進みそうな予感。
ナレーションがソーマの死亡フラグではありませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (46)

灼眼のシャナ MEDIALANDキャンペーン

Syanamedialandsummer小説17巻の発売記念って事で。

5000円毎に1回引けるクジで、2等のテレカです。
2種類ありまして、もう1種類はGIFTでした。

1等よりも2等のテレカの方がレアでした。
(1等はゲーム機だったと思います)

私は1回、このテレカを手放しているのですが、再度入手しました。
何気にシャナをこっそり集めなおしてたりします。

17巻は本日キャンペーンもあるのでマグマニで購入してきました。1年ぶりの本編なんで、じっくり楽しみたいと思います

| | コメント (0)

ToHeart2 Gファンタジー2008/04抽プレ

本文無し。Th2gf200804
少しでも時間が惜しいので。

寝る時間すら無い・・・。

| | コメント (0)

Serial experiments lain 抽プレ

LaintvdvdDVD&PS連動企画の抽プレです。

旧Pioneerは色々と非売品物が多いです。
何気に好きな作品も多かったりします。

電通に買収されてRONDO ROBEと名前も変わりましたけど、やはりRONDO ROBE作品は結構見てたりします。

今期は「とある魔術の禁書目録」ですかね。
今週末にでも小説を纏めて大人買いしてきます。

| | コメント (0)

涼宮ハルヒの憂鬱 コンプH's抽プレ

Haruhicomphsvol2仕事が忙しい。
しかも結構重要な案件が多くて、失敗が許されない様な状況。

そんな中、久々に芝でサッカーやって、股関節付近が筋肉痛。
痛いけど楽しかったんで、良いですけどね。

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第5話

ブシドーだけに免許皆伝ってことですか?
ブシドーはガンダム愛というよりは、刹那愛って感じです。
興が乗らないのは、マネキンと同じ理由なのか、刹那(OO)がいないからなのか。
後者にしか見えませんw

アロウズは例のオートマトンを投入。
モビルドールもそうですが、この手の人が介在しない兵器というのは何とも言えない
ものがあります。タチコマみたいに妙にフレンドリーなのに殺されるのも嫌ですけどねw

ソーマはこの後どうなるか。
セルゲイの養子となり、幸せになれそうだったのに、この展開。
もう戦えないと思うのですが・・・。

昔はともかく今のセルゲイの性格からして、アロウズを良しとするとは思えないし、ソーマをその中に入れておくのも嫌でしょう。養子にしたいとまで思っている訳だし。
一緒にCBに移籍とかまさかの展開は無いですか?
沙慈を仲介にとか有り得なくも無いとは思いますけどね。

その沙慈ですが、行動は理解できますが、結果として惨劇の引き金を引いた事は事実で、彼も十字架を背負うことになりました。
戦士ではないとセルゲイには言われましたが、戦士になるしかないでしょう。
そんでもって戦場でルイスと再会して、ガンダムシリース恒例のお約束が一つ成立します。
ソーマとアレルヤだと、ソーマがアレルヤの事を覚えてないので一方的過ぎてつまらんのです。

ライルもこれをキッカケにどう変わるか。
やはりライルをクローズアップする事で、物語が厚くなります。

セラヴィーの攻撃をみて、ほえほえシュート@熱血高校ドッジボール部を思い出しました。

今回のメインかと思ったサーシェスは最期の最期に登場。
あれがガデッサって奴でOK?
OOが無いのにヤバくねぇ?と思ったのですが、予告で刹那やマリナが普通に出てたので適当にアピールしてスルーなんでしょう。

マリナと刹那ですが、刹那がマリナに母性を感じている表現がハッキリありました。
監督が言う、恋愛感情はないという事を明確に表現してきましたね。
別に良いですよ、ヒロインらしくしてくれれば。

一通りの前作キャラの顔見せは済んだのですが、やはり圧倒的にCB不利です。
パイロットも含めた戦力や、黒ビリーとかリボンズや王留美の燃料投下など、最初からわかっていた事とはいえ、相当に厳しい。

ところで、イノベーター側のキャラは名前の初めに『Re』って言葉が入る名前が3人います。
意味があることはハッキリしてますけど、結構な人数いたはずなんで、潰していくのは大変だ。
今Seasonのラスボス軍団ですし、イオリアとかヴェーダだとかの絡みで、色々伏線回収する必要があるのに、前作で敵キャラ整理(死亡)させなかったので、キャラが飽和状態になってる感があります。
バランスにだけは気を付けて貰いたいです。

それと、やっぱりイノベーターの声は歴代主人公で固めて欲しかった。
アムロ、ロランまでは良かったのに、せっかくのジュドーが・・・。
3人目も違ったし(゚Д゚)ゴルァ!!
で、池田秀一さんの出番は?

来週はなんとなくマネキンと酒太りと噂の戦術予報士の過去が語られそうな気がします。
意味深なカットありましたしね。

| | コメント (0) | トラックバック (51)

夜明け前より瑠璃色な 電撃姫抽プレ

Yoakedenhime電撃姫の抽プレですが、キャラはPS2版オリジナルのエステルがいます。というか、左下の記載からもPS2版なんですが、何故かPC雑誌の電撃姫で抽プレが行われました。

相変わらずPUSHとかコンプティークは凄まじく高かったりしますが、電撃姫は安価です。

それにしても電撃姫の抽プレは、これは別にしても、昔と違って全く値が付かなくなりましたね。

PS2版のアフターストーリーが冬頃発売されるそうですが、当面人気は続きそうです。

| | コメント (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »