« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

化物語 アニメイト BD/DVD全巻購入特典

Bakemonogataribdanimate

ようやく最終巻が発売。
予定からは半年くらいのズレですか。

傷物語の映像化が決まったという事は、偽物語も期待して良いですよね?
3ヶ月毎に発刊される新刊にも超期待してます。

--
今更私がココで書くのもどうかと思いましたが、オーガスト関連のテレカについてかなり良くない事が。

大量にヤフオクやショップに購入特典の偽物が出回ってます。
本物を持っている、又は見たことある人であればその違いは一目瞭然なのですが、素材が本物だけに比較しないと分かりません。

特典テレカを付ける際、店舗には素材が配られます。
この中でどれを使う等、色々調整が入る訳です。
どうやら偽造した奴は店舗に渡されたこの素材のデジタルデータを利用して、新たに作成したと思われます。

Princess HolidayからFORTUNE ARTERIALまで全て偽造された物が存在します。
バイナリィポットは素材を持っていないのか、偽造された物を確認しておりません。
という事は、Princess Holidayから特典テレカを付け始めたお店の関係者というのが一番怪しい訳です。

ヤフオクでこの偽造と思われるテレカを何度も出品している奴がおり、そいつはとあるお店の特典テレカを多く出品しています。

この影響で相当オーガストの特典相場は下落しました。もう目も当てられない感じです。
たたでさえゲーム系のジャンルは元気が無いし、原画家さんの人気も続かない状況で、こういう事が起きると、もうどうにもなりません。

こういうのは本当に許せません。

| | コメント (0)

けいおん まんがタイムきらら 2009/12抽プレ

Kon200912

唯&澪柄は初ゲット。

「けいおん」の抽プレは表面が特殊な加工で傷が付きにくい感じで好印象。
今まで他でこの加工は見たことないです。

同じまんがタイム系の「かなめも」は同じ加工ではなかったですが、「けいおん」も背景に「K-ON」と入ってからじゃないかと思うので、もしかすると最近は全部そうなっているのかもしれません。

| | コメント (0)

けいおん まんがタイムきらら 2009/03抽プレ

Kon200903

現在16ヶ月連続で表紙を飾っている「けいおん」。
同じ数だけ抽プレが増え続けているので、収集的にはキツイところですが、最近私は逆に集め甲斐を感じており、文句を言うどころか、逆にモチベーションが上がってます。

「けいおん」の抽プレは2010年7月号現在、全部で19種。
表紙を見るとある程度「けいおん」の表紙組み合わせには法則性がある事が分かります。
集合柄を除くと、絵柄は以下の組み合わせと数になります。

唯&澪・・・4回
唯&紬・・・4回
唯&律・・・4回
唯&梓・・・3回

割と平均化されている事が分かります。
平均化されているのには理由があって、表紙は基本、唯+誰かという組み合わせになっており、各キャラが澪→紬→律→梓の順で持ち回っています。(間に挟まる集合柄を除いて)

これを見る限り次号は唯&梓の可能性が高いです。

梓で1巡と考えれば、噂される秋の最終回までもう1巡するのは無理。
という事は、それ以後は集合柄で続くと予想。
あくまで「けいおん」終了説が本当だった場合の話ですが。

| | コメント (0)

真・恋姫無双 Sofmap BD/DVD全巻購入特典

Shinkoihimebdsofmap

で、これがセンスの無いSofmapの物です。
一見、売りテレカにしか見えません。いつもならNot for Saleの文字くらい入っているのに。

今回の3店舗はいずれも平塚知哉氏による描き下ろしなのですが、何故かマップだけが横。
他の2枚からして、これも縦柄で行けたはずだと思うのですよ。
折角の曹操が勿体ない限りです。

そういえば、真・恋姫無双には司馬懿がいなかった様な。
いてもおかしくないキャラなんですが。

| | コメント (0)

真・恋姫無双 ゲーマーズ BD/DVD全巻購入特典

Shinkoihimebdgamers

とらは劉備と関羽で、マップは曹操と夏侯惇でした。
ただし、マップだけ横柄でセンスのないテレカを作ってます。

ところでつい最近、積みゲーから真恋姫無双を取り出しプレイしました。
呉→魏の順で進めたのですが、その後蜀ルートを攻略する気になりません。

プレイしている内に、蜀の連中にイライラして来まして、蜀が嫌いになりました。
特に劉備と孔明。

三国志では曹操は悪役に描かれるのですが、史実だけみれば劉備の方が姑息です。
作中も正直、劉備ウザイので、魏ルートは曹操のキャラもあってかなりの好印象。
なので、今更蜀ルートをプレイしようなどと、全く思わない訳です。

今週末にファンディスクが発売されますが、一応買っとくか。

| | コメント (0)

xxxHOLiC 籠 QUOカード

Xxxholicrouquo

何の物なのかさっぱり分かりません。
ご存じの方、教えてください。

「籠」だと、全プレの3枚で絵が繋がる物は知っているのですが・・・。

| | コメント (0)

君が望む永遠 メガミマガジン抽プレ

Kiminozomegamimagazine

6月の毎日更新反動とW杯終了による脱力で更新する気が起きません。
twitterの方が気楽なんで。

今は先週1ヶ月ぶりにようやくヤフオクにも出品できたし、今週もそのまま勢いに任せて色々と処分する予定です。収集整理が主な目的ですが、正直ゲーム系の収集は全て止めようかとも思ってます。

ゲーム系は原画のみで実際の絵柄は別の人だったり、せっかくの抽プレでも特典や販売テレカの絵柄になってしまうので、正直集めていて面白いと感じなくなってます。

この辺を切ると2~300枚位無くなるはず。お金にはならないでしょうけどね。

| | コメント (0)

伝説の勇者の伝説 ドラゴンマガジン 2009/11抽プレ

Densetsunoyuysadm200911

原作未読。
なので、アニメは楽しみにしてました。

2話から俄然面白くなってきました。
1話が原作とは順番が違っていたと教えて貰っていたので、ここからが本編なんでしょう。
最初から普通にやれば良かったのに。

--
現在、手持ちのカードを大整理中。
売ったり、交換したり諸々。既に1/3が無くなった。
あと1/3くらいはなんとか行けそう。

| | コメント (0)

Phantom とらのあな DVD全巻購入特典

Phantomdvdtora

武内崇さんのイラストという事でマイコレ。
全巻購入特典という仕様はともかく、全10巻というのが鬼。

他にはSofmapはいとうのいぢさんで、ゲマは広江礼威さんでテレカが全巻購入特典として付きました。
ゲマなんて見たことないですよ。

--
7月はまったりモードで更新します。
というかネタが無いので、もしかしたらカード類のアップ無しで、今期放送のアニメの感想かも。
今の所、アマガミは継続視聴確定。

| | コメント (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »