« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

機動戦艦ナデシコ アニメディア 1999/01抽プレ

Nadesicoanimedia199901

初入手です。
ナデシコの抽プレは何枚か入手して来ましたが、これは縁遠かったですね。

最近はナデシコの相場も大分下がってきました。
結構それなりの相場で安定していたのですが。

まぁ、相場下げているのはどこぞのカードショップのせいだと思いますけどね。
ああいう所って、買った人の気持ちとか考えてないです。

ヤフオクにもいますが、せっかく高額で買って貰った人達に対し、直ぐに同じ物を出品するとか、どうなのよ。気分的に良いと思わないくらい想像付かないのかと。

| | コメント (0)

マブラヴ サプリメント 電撃姫抽プレ

Mubluvsupplementdenhime

電撃姫の抽プレって本当値が付かなくなりました。
タイトル的に弱い物が多いせいもあるのですが。
恋チョコは久々にという感じです。

多少は話題作で煽らないと抽プレやっている意味もないと思います。
テレカも止めて、図書カードへの移行も必須かと。

ゲーム系抽プレを支える意味でも電撃姫は応援してます。
買ってませんけどね。

--
毎年恒例ですが、正月から連続更新します。
ここ最近は頻繁に更新しているので、珍しくもないですが、掲載する物はそれなりの物をアップする予定です。

余裕があれば本サイトの方も更新したいところです。

| | コメント (0)

マブラヴ オルタネイティヴ 電撃姫抽プレ

Mubluvalterdenhime

君望組です。
未プレイなんですが、何やらかなりの鬱ゲーだとか。

私は鬱ゲーとか絶対にやりません。
ゲームに限った話ではありませんが、基本的に暗くなる話は大嫌いなので。

| | コメント (0)

百花繚乱 HJ文庫アンケート抽プレ

Hyakkaryouranhj

Niθさんの絵は独特の雰囲気があります。

本作品のアニメは終盤に来て録画だけして見てないのですが、聞くところによると原作とは違う終わり方で、次が無さそうだとか。

ラノベで1クールって、やっぱり難しいですね。
宣伝目的がほとんどだろうから、それでも良いのでしょうが。
墨汁アニメとして伝説も作ったし。

--
有馬記念。
ヴィクトワールピサは私が思い描いた通りの競馬で勝ってくれました。
あれで負けたら納得なので、本当勝ってくれて嬉しいです。

有馬獲ったのも結構久しぶりかも。

切れる足が無い分、道中4~5番手からペースが遅ければ先頭に立って、そのまま押し切るという、こういうレース運びは私が一番好むタイプなんでしよね。

「イン差し」という武器も代名詞になりそう。

| | コメント (0)

カウボーイビバップ Newtype 1999/10抽プレ

Newtype199910_2

Newtypeコレクションは90年台は収集対象外にしています。
2000~2010をターゲットにしていた訳ですが、2011年以降はどうしようかと。

と、悩んでいたところに早速2月号に武内さんのセイバー登場。
いくらなんでも早過ぎる。まだ時期未定なのに。
断腸の思いで武内さんの収集を止めたばかりなのに、まさかNewtypeという括りで悩むハメになろうとは。

これがまた、絵柄が良いんですよ。
まぁ、いつかTYPE-MOON関連の作品が表紙になるだろうとは思ってましたけどね。

物欲モード全開の今の私には目の毒。

| | コメント (0)

舞-HIME コンプティーク 2005/07抽プレ

Maihimecomp200507

確か、自称サンライズ初の萌えアニメでしたっけ?
何でコンプティークの表紙??

| | コメント (0)

I''s 新装版 抽プレ

Isshinsouban

この作品の連載初期がジャンプから離れた時期でした。
なので、全然内容知りません。

私にとって桂正和といえば、ウイングマン。年がバレる。

| | コメント (0)

月刊エヴァ福 Vol.4抽プレ

Evafukuvol4

何かエヴァREの時と比べて、絵がダメダメ。
これは結構酷いと思う。
それでも値が付くのがエヴァの凄い所なんですけどね。

--
ボチボチ無双モードを終わらせないと。
何かこの2ヶ月、もの凄い勢いでプレミアムなカードを入手してるし。
ここは一旦落ち着け。

| | コメント (0)

月刊エヴァRE 抽プレ 2

Evare2

抽プレとは書いた物の、この絵柄は知りません。
半分に分かれてそれぞれプレゼントされたのは知っていますが、この絵柄はプレゼントされていないと思うのですが。
以前にアップしたシンジ&レイ&アスカもそうですが、販促?それとも関係者配布?

| | コメント (3)

月刊エヴァ福 Vol.1抽プレ

Evafukuvol1

初号機とか、誰得。
メカ系は正直、欲しくない。
女キャラ>男キャラ>>>メカ系というのが、私の評価基準の一つ。

| | コメント (0)

ボーイミーツガール PUSH 2005/12抽プレ

Boymeetsgirlpush200512

この作品、5年も前なのか。
そんなに古い感じしない。

| | コメント (0)

ジオグラマトン PUSH 2005/03抽プレ

Dyogrammatonpush200503_2

全然知らない作品で、原画家調べたら、真・恋姫†無双で張三姉妹の原画やってる人だった。と言われても即座に思い浮かばないですが。

| | コメント (0)

空色の風琴 PUSH 2004/04抽プレ

Sorairopush200404

コメントする事ないな・・・。
植田亮さんと言えば、DC版のCanvasって感じですが、そういえばCanvasのカードを切るかどうか考えなかったなと。

| | コメント (0)

夜が来る! PUSH 2001/05抽プレ

Yorugakurupush200105_2

PUSHの創刊から4号目にあたります。
アリスソフトの抽プレなんて昔は相当レアだったんですけどね。
特に会報の抽プレは枚数一桁だったし。確か3種類でしたっけ?
「夜が来る!」のKarenさんの物なんて、持ってる人一人しか知りませんよ。

| | コメント (1)

とらドラ!×灼眼のシャナ 中の人が同じなのは偶然ですよねキャンペーン抽プレ

Toradorasyanadengeki

こういうのカテゴリーに悩む。とりあえず「た行」にしました。

シャナは次巻が恐らく最終刊となるのでしょうね。
前にも言いましたが、悠二視点で見ているので、大命完遂を望んでます。
物語当初に敵だと思っていた側の目的が達せられるとしたら凄い話だなと。私の記憶にはそういった類の作品はないもんで。

※追記:A賞です。

| | コメント (0)

名探偵コナン 番宣5

Conantvquo5

これでコナンは終わりです。
アニメや漫画系って、ショップでの取り扱いが少ないから、結構見かけません。

| | コメント (0)

名探偵コナン 番宣4

Conantvquo4

今の時間帯の物とかもあるのでしょうね。

| | コメント (0)

名探偵コナン 番宣3

Conantvquo3

とりあえず更新。

--
悪いことは色々重なるもんだなと、今日つくづく思った。

| | コメント (0)

名探偵コナン 番宣2

Conantvquo2

コナンって、長く放送しているから、番宣カードの種類が多いです。
ここまで多いのは他に類を見ないかと。

| | コメント (0)

名探偵コナン 番宣1

Conantvquo1

予告通りですいません。
こんなんでニュータイプの記事を流すのは嫌だけど、しゃーない。

--
現在コレクション放出中の為、入ってくる金額が結構な額になってます。
そのせいで使う方に躊躇がほとんどないのが怖い。
という訳で俺無双。

| | コメント (0)

らき☆すた 極楽温泉祭抽プレ

Luckystarcompa3th

これはやっちゃったかも。
勘違いして手に入れてしまった。
普段なら入手しないレベル。

| | コメント (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »