瀬戸の花嫁 ガンガンWING抽プレ
最終巻発売って事で。
アニメは面白かったけど、結局原作には手を付けなかったです。
--
3DS。とりあえず、ウイイレと戦国無双を購入。
奥行きがあって、確かに新感覚ですが、視点の取り方には慣れが必要か。
画質も素人感覚でPSPレベルにはあると思います。
いまやライトユーザーの私には十分過ぎると感じます。
やはり凄いなと思いました>3DS。
ただし、子供と高齢者には間違いなくキツイでしょうね。
最終巻発売って事で。
アニメは面白かったけど、結局原作には手を付けなかったです。
--
3DS。とりあえず、ウイイレと戦国無双を購入。
奥行きがあって、確かに新感覚ですが、視点の取り方には慣れが必要か。
画質も素人感覚でPSPレベルにはあると思います。
いまやライトユーザーの私には十分過ぎると感じます。
やはり凄いなと思いました>3DS。
ただし、子供と高齢者には間違いなくキツイでしょうね。
画像のタイトル通り、電撃文庫の2000タイトルを記念したフェアの抽プレです。
珍しく当たりました。
まぁ、470名だし、これだったら流石に出せば当たるだろう位思い、丁度応募券も揃っていたので送りました。昨年送ったの、これを含めても両手で数えられる数なんですけどね。
でも、ヤフオクを見る限り、どうやら他にも種類がある様です。
私が当たったのは
・さくら荘のペットな彼女
・とある魔術の禁書目録
・ソードアートオンライン
ですが、
ヤフオクには
・ロウきゅーぶ
・アクセルワールド
・ヴぁんぷ
の物が出品されていました。
こうなるとシャナとか俺妹とか、デュラララとかがあってもおかしくないです。
これはしばらく要監視。
抽プレのはず。この頃は詳しくないです。
--
ようやくテレカの整理も一区切りできそうです。
結局、ささきむつみコレクションの放出は止めました。
枚数と労力、予想落札価格を考慮すると、費用対効果が悪すぎるので。
後は来週、ちょっとした細かい物を整理して終了。
カウントダウンが始まってますし、これで放出モードラストです。
今年はメモにはEvernoteを使っているので、スケジュールだけ手帳にしていたのですが、普通に厚い手帳を使っていたので余計に荷物になってました。
どうにも仕事がやりにくいので、思わず衝動買い。
ダミエ・グラフィットのアジェンダ・ポッシュと日本仕様のリフィル。
リフィルですが、値段を確認せずに購入したら結構な値段で驚きました。
仕事のモチベーションがちょっとだけ向上。
貞本さんの絵による物なのでマイコレ入手。
随分と安くなったものです。
ところで9thの絵柄は貞本さんの絵なのでしょうか?
画集を確認しても載ってないもので・・・。
--
前節に引き続き、宮市の動画をYoutubeで確認。
今からでも中継して貰えないものだろうか>スカパー。
それだけの価値のある選手だと思うのだけど。
「ブチ切る」という表現がピッタリのドリブルスピードと、何よりもその蹴り足の速さが特筆ものです。プロのキャリアを海外でスタートして、更にホームでプロ初ゴールを決めるなんて、本当持ってますねぇ。
まだ高校を卒業してないんですよ。
そう考えると、鹿島は柴崎を在学中にデビューさせても良かったと思う。
こうなると次は日本の至宝、宇佐美に期待したい訳ですが、ガンバの至宝でもある訳でサポにとっては悩ましいですね。
作品を全く知りません。
随分と目に力のあるイラストです。
ところで、いのまたむつみさんって最近はどうなんでしょうか?
--
Blogとtwitterの関わり方が微妙になってきた。
別冊付録の抽プレです。
ようやくキャラアニから消失の特典テレカが送られてきたのですが、遅れてすみませんとか一言もありません。2ヶ月も遅れておいて、一体どういうつもりなんだか。
定価の上、送料も負担、物は発売日に届かない、ついでに特典は2ヶ月遅れとか、物売るってレベルじゃねーよ。
もう二度とキャラアニでは買いません。
ここまでだと、流石に引く。
そういえば、最新刊を購入したきり読んでなかった。
最近そんなの多いな。
今は購入する事に必死で消化(読む)のは後回しな感じ。
--
XXXHOLiC、最終回か~。読みたいけど、来月の単行本まで待つ。
流石にあれだけ宣伝して5月から延期って事はないでしょう。
昨年のスニーカーに掲載された話も結局買ったまま読まなかった。
なんとなく熱が冷めてきてる感じ。
ところで、消失のキャラアニ特典テレカがまだ届きません。
発売から2ヶ月過ぎようとしているのにまだ届かないなんて、前代未聞なんですけど。