« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

鋼の錬金術師 番宣

Fullmetalalchemisttv

ハガレンの番宣って、見た記憶がありません。
そういえばもうすぐ劇場版でしたっけ。

--
スパロボやってますが、キャラクターが多すぎてカオス。
はっきりいってゼロは味方だとかなり胡散臭いし、信用ならない。
それはよくわかったw

| | コメント (0)

2010-2011シーズン インテルユニフォーム

Intenagatomo

今期の1着はやはり長友と言うことで。

タイプはリーグ仕様の方にしました。(右袖のエンブレム)
CL仕様はバッチが2つもあってコストが上がるので止め。
何より今期は負けちゃったしねつД`)

長友は今チャンスなので、スタメンを確保して欲しい。
そうじゃないと、シーズン終了後にイタリア代表クリシットを獲得する可能性があるので、レンタル終了で終わりって事にもなりかねない。

もっとも、良いパフォーマンスは見せているので、他のビッグクラブが欲しがる可能性は高いですが。サイドバックは世界的に貴重なので。

内田も凄いし、シャルケには番狂わせをもう一度起こして欲しい。
次は私の大嫌いなマンU。個人的にはミランやユーベに負けるより嫌です。

さて、今夜もシャルケとインテルの試合を梯子しますか。
それでちょっと寝てフットサルへ。キツイな。

| | コメント (0)

とらねこフォークロア コミックブレイド 2010/06抽プレ 

Folkloreblade2010061

QUOカードの収納方法に困ってます。

使用しているスリーブの横幅がファイルのリフィルに合いません。
元々名刺サイズ=テレカ、図書カードなので、QUOは無理があります。
トレカ用だと今度は大きすぎます。

代用品があるか探さないと。

| | コメント (0)

けいおん ローソン抽プレ

Konlowson_2

基本、アニメ柄はスルーなんですが、これは何となく欲しかったので入手。
枚数が多いことと、エヴァでの発送実績から、最初に飛びつかずに相場が落ち着いてから入手しようと思っていたので、ピークの1/3で入手できました。
普通、ちゃんと発送されていればこんなもんなんですけどね。

で、連載再開したきららを早速読みました。
新キャラが微妙。とりあえず連載再開を喜びます。
今回は100名抽プレなんで、今度こそ当てるぞ。

ところで、前回の終了時に連載していた漫画がほとんど残ってなくね?
色々大変だったんだろうなと、読みながら思った。

| | コメント (2)

最遊記 ZERO-SUM WARD Vol.18抽プレ

Saiyukizerosumword18

Gファンタジー時代は最遊記を集めていた訳ですが、ZERO-SUMに移籍して抽プレ連発されてやる気無くなりました。

根性無しなんで、直ぐに心(収集欲)が折れます。
遂には、原作も読まなくなってしまいました。

こうも数が多いと集める方はハード過ぎて敬遠するのは当然じゃないかと、自己弁護しておきます。

まぁNewtypeの方がもっとハードなんですけどね。

| | コメント (0)

賽ドリル ガンガンWING 2006/05抽プレ

Saidorilgw200605

全23話って、2クールのアニメみたいだなと思った。

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムOO Newtype 2010/02抽プレ

Newtype201002

ガンダム史上、最も戦わなかったガンダム。

スペック上はガンダム史上最強と言える物を持ちながら、劇中はほとんど戦ってません。ストーリー上、リボンズの様な明確な敵MSがいた訳ではないのでしょうがないとは思いますが、これは流石に期待を裏切られた。

サバーニャやハルートは本当に格好良かったのに。

| | コメント (0)

遙かなる時空の中で LaLa Special抽プレ

Harukanarutokinonakadelalasp

これじゃ絵柄がわからないですよね。
金加工なので、私のスキャナーではスキャンできない。

ネオロマ系って今どんな感じなんでしょうか。
「金色のコルダ」のマンガが好きで、コミックですが読んでます。
次巻で最終巻って事は連載もそろそろでしょうかね。

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »