機動戦士ガンダムAGE 第2話
指令はどこの沖田艦長だよw
感情移入するだけの役所なり、メインキャストとの絡みがないせいで一切感動しない。
どうしてこうなった?
副司令はヘタレどころか、デキル奴でした。
ヘタレっぽいとか言ってごめんなさい。
フリットはやたらとユリンに反応して中学生かよと思いましたが、14歳だった。
あの絵のせいで忘れてた。
ユリンが特殊な能力を持っているのなら、ユリンと手を握ったところで、共鳴とか不思議な感覚みたいな事が起きるとかすれば良いと思ったけど、フリットは天才だけど、特殊能力は無いのかな?
とりあえず、エミリーとユリンのどちらかが、フリットの嫁になるのは理解した。
フラウボウか、ララァか。まさかのベルトーチカキャラが登場したら盛り上がるかも。
AGEシステム=MSの再構築システム=強い武器の構築。
中身の動きが・・・ガチャガチャ捻って出てくれば面白かったのに。
今新たに作られた武器の名前やら性能やら、なんであのじいさんは知っているのか。
「自動」で「新たに」作られてるって言ってなかったっけ?
3話までどうこう言うなら、1~2話は完全に伏線なり、思わせぶりなフリを組み入れるべき。特に最期の引きが弱い。全然次が気にならない。
予告で迫るタイムリミットとか言ってたけど、前々緊迫感があるような作中になってない。要は台詞や設定に対し、表現が薄い。焦って作る必要ないのになぁ。
次回はいよいよ運命のw第3話。
ハードル上げすぎて、別の意味で期待も高まります。
| 固定リンク
「ガンダムAGE」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話(2011.11.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第3話(2011.10.23)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話(2011.10.16)
- 機動戦士ガンダムAGE 第1話(2011.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント