« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

シスタープリンセス 電撃G'sマガジン 2001/10抽プレ

Sisterprincessgs200110

シスプリの抽プレを見ると、いつも「もう10年も前なのか・・・」と思ってしまいます。
天広さんってシスプリ以外にプリンセスメーカーくらいしか記憶にないのですが、やはり一発屋になってしまった感じは否めません。

ところで、Gマガを買わなくなって久しいのですが、抽プレとかまだ毎月やっているのでしょうか?マリロワの後がよくわかりません。

--
本サイトを1年ぶりくらいに更新しました。
「Newtype」のページの更新と、「けいおん」を新たに追加しました。

| | コメント (3)

恋と選挙とチョコレート アンケート抽プレ

Koichocounquate

最近はメーカーによる抽プレも結構ありますね。
ゲーム系は本当、抽プレ減りました。

電撃姫とか毎月やってくれてますけど、タイトルがマイナー過ぎて全く値が付かないのはどうなのかと思いますけど。もっと人気の出そうなタイトルでやるべきでは?

恋騎士、ワルキューレ、晴れ天と3ヶ月連続で収集対象の作品が出ましたけど、いずれも抽プレナシ。抽プレが1枚もないというのも、それはそれで寂しい。

| | コメント (0)

FORTUNE ARTERIAL コンプティーク 2010/05抽プレ

Facomp201005

絶対に児玉樹版をアニメ化すれば良かったと思う。
オーガストは本当、アニメ化が恵まれない。

しかし、相変わらずコラボキャンペーンの抽プレ見ませんな。

| | コメント (0)

マクロスF サヨナラノツバサ Newtype 2009/12抽プレ

Newtype200912

BDのフィルムは鳩でした。
もう私のこの手のツキの無さはデフォだよなぁつД`)

先日のNewtype一斉発送で、2011/03も発送されて、ヤフオクにも出てましたが、余裕で10万越えてました。が、その後何と1万即決とかまさかの出品があったのが何とも・・・。実に羨ましい限りです。

シェリル派の私としては、他の2枚よりもこのカードが欲しかったので、入手できて嬉しいです。他の2枚も余裕があればボチボチ。
でも、2009/02はいまだに見たことないですけどね。

| | コメント (0)

H+P -ひめぱら- ドラゴンマガジン 2010/05抽プレ

Himeparadm

最近のドラマガ作品、「H+P」や「D×D」、「W(・∀・)RLD」だの、一見して何て読んだら良いのかわからないタイトルが多いです。

別にドラマガだけじゃないですけどね。
類似品みたいなタイトルも多いし。

ラノベも増えすぎてネタ不足なのかな。
それとも編集者の限界か。

 

| | コメント (0)

機動戦士ガンダムAGE 第5話

ある程度録り貯めてから視聴する事にしましたので、感想も一旦打ち切り。

5話観たけど、特にどうこうというのがなく、次も特別観たいとか思わなかった。
時間も無いので、他の作品を優先しようかと。
ということで、脱落。

| | コメント (2)

けいおん Newtype 2011/08抽プレ

Newtype201108

Newtypeともあろうものが、二次素材とは情けない。
抽プレと煽っておいて、描き下ろしを持ってこれないとは。

先日(発行部数)の補足を少々。

先日記載したデータは2010/09までのデータでしたが、2010/10以降の印刷証明付き発行部数のデータ(各3ヶ月の平均)がありました。

2010/10~2010/12:123,334
2011/01~2011/03:122,334
2011/04~2011/06:118,000

ちょ、右肩wwww
NTンゴwwww

昔からの購読者が去って、新規が増えないって感じでしょうか。

| | コメント (0)

けいおん Newtype 2011/07抽プレ

Newtype201107

この号から4ヶ月5ヶ月連続プレゼントが始まった訳ですが、4種5種の中では一番絵柄は評価してます。次の号とか市販テレカの2枚組と同じ絵柄だし。

この号の表紙は「日常」でしたが、果たしてNewtypeの表紙を飾るにふさわしい作品だったのだろうかと。「らき☆すた」ですら表紙にしなかったし、「けいおん」だって1期目は表紙にになりませんでした。つまり日常系と呼ばれる作品が表紙になるには、ハードル高かった訳ですよ。なので、「日常」が表紙になったせいで、何かこう、急に安くなった感じがします。

「日常」って角川の無茶なメディアミックスの代表例みたいな感じを受けているのですが、社命として無理矢理表紙に採用してプッシュしたとしか思えない。

色々な要素に流されてると、本誌自体が売れなくなってくると思う。
と思って、ちょっと発行部数調べてみたら、やはり減少傾向の様で。

2008/10~2009/9:16.1万部 ※マガジンデータ2010(2009年版)
2009/10~2010/9:13.3万部 ※マガジンデータ2011(2010年版)

20%減というのは結構ヤバイのでは?
抽プレが増える理由はココにあると言えるかも。
本の売り上げに表紙の影響力は小さくないです。
(本に限った話じゃないですけどね。パッケージとか大事です)
その表紙が集客力のない物にしてしまうと、当然他でカバーしなければなりません。表紙にわざわざ絵柄載せて4ヶ月連続プレゼントとか告知しているのは何よりの証明かと。

抽プレで煽るなら、流出っぽい事を止めれば良いのに。
毎月雑誌買って応募するのが馬鹿らしくなる。
購読者を確実に減らしてますよ。ここに1名。

※追記※
表紙にふさわしいかという件で過去に「陸上防衛隊まおちゃん」というとんでもないのがあった事を自分のサイトで思い出した(苦笑)
あれよりはマシかもしれません。

| | コメント (1)

プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! TYPE-MOONフェア2010抽プレ

Fateallaround2010winter

2010年冬のTYPE-MOONオールアラウンドフェアの抽プレです。
例のごとく何種類かやってて、この回は4種ありました。
確か武内さんの絵は1種も無かったと思う。

今開催中の5種は本当、凶悪だと思う。
でも、コンプティークの方よりも5種バラバラの方が絵柄の良さが際立ちそう。

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »