« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

魔法使いの夜 TYPE-MOONエース Vol.3 抽プレ

Mahoutukainoyorutmavol3

ようやく発売されましたね。
この休みにでも遊ぼうかと思ってますが、今の所時間取れず。

聞くところによると、この1本じゃ完結してない?とか。
そうなるとちょっと腰が引けるなぁ。

| | コメント (0)

Fate/zero BD BOX I Neowing購入特典

Fatezerobdineowing

Neowingって定価販売で、7陣営ポスターもつかなかったですよね?
Amazonとの比較で販売価格に\12,000の差があったし、更にBDBOX売ったとしても、入手価格が余裕で2万越えするとか、集める側はやってられないと思う。

割引有りで売れる本数より、特典付けて割引なしで売れる方が、捌ける本数よりも利鞘が取れるって事でしょうか。

ファミーズでも同じく定価でテレカが付いたのですが、絵柄が微妙。
YオクではNeowing同様、見たこと無いです。
げっちゅ屋は・・・市販と絵柄が丸かぶりして酷い相場でした。

ところでジャンヌの絵って、アニメで初出?
マテリアルとかに書いてあったか記憶にないなぁ。

| | コメント (1)

アマガミ ヤングアニマルあいらんど抽プレ

Amagamiyairihoko

何かと不遇な梨穂っちです。

--
バクマン最終回、読みました。
あれで最期は酷くない?

最期はパワー不足というか、中身がスカスカだった。
好きな作品だっただけに、残念な感じ。

| | コメント (0)

とある魔術の禁書目録II AT-X加入者特典

Indexatx

手元の書類には「加入促進~in 大阪」って書いてありますけど、さすがに大阪限定って訳じゃないと思います。

AT-Xの加入者特典って、絵柄を何種類も変えながら結構続いてます。
見たこと無い奴、結構多いんですよね。

昔、センチメンタルジャーニーのAT-X販促は大量に金券屋に流れたりしましたが、さすがに今は無い感じ。ちなみに、このセンチメンタルジャーニーが私のテレカ初当選のカードであり、センチを集めるキッカケでもあります。これとダブルキャストが収集の原点。

| | コメント (0)

機動戦艦ナデシコ コンプティーク 1999/03抽プレ

Nadesicocomp199903

当時チョコルリとか呼ばれてた奴です。

99年という事は、もう10年以上過ぎている訳で、何か信じられない感じ。
テレカを集め始めたのがこの頃だから、尚更。


| | コメント (0)

蒼い海のトリスティア 小説抽プレ

Toristeanovel

そういえば、まぶらほ全然読んでないな。
買ってはあるはず。

| | コメント (0)

まほらば ガンガンWING抽プレ

Mahorabagw

ニュータイプの抽プレが発送された模様。
まどマギだけは応募してましたが、やっぱりハズレた模様。

そういえば、今年はまだ1つも応募しとらんわ。


| | コメント (0)

アカメが斬る! ガンガンJOKER 2010/07抽プレ

Akamegakirujoker201007

まじこいSは期待はずれだった。
ファンディスクだし、しょうがないのかな。


| | コメント (0)

ぱにぽに Gファンタジー 2007/01抽プレ

Paniponigf200701

「ぱにぽに」といいつつ、スピンオフのベホイミですが。

最終刊、まだ読んでません。半年くらい放置状態。
グダグダな内容だったので、最終刊といえどイマイチ読む気になれなくて。

スピンオフのベホイミの方が面白いんで、こっちを続けて欲しい。

--
恋姫無双がメンテナンス中の為、しょうがなくエヴァ7。

2Kでビーストモード。
そこからビーストモード2回とアスカ全回転を含む11連。
アスカ全回転とレインボーボタン見られた。

そんなに打ってないですが、全回転はようやく2種類目。
やっぱりアスカは良いです。

| | コメント (0)

魔法少女リリカルなのは StrikerS メガミマガジン抽プレ 1

Nanohastrikersmegamimagazine1

投稿採用者の中から抽選でプレゼントされたものです。確か。
そういえばもうすぐA'sの劇場版公開でしたっけ?

--
春アニメは何にも見る物ない。
Fate/zeroの2期くらいか。
2クール目のアクエリオンとモーパイあるから良いけど。

| | コメント (0)

黒執事 Gファンタジー 2011/03抽プレ

Kuroshitsujigf201103

これでラストです。

これ以降も抽プレは続いている訳で、QUOカード以前のテレカも含めれば30枚近く抽プレがありそうですが、私の記憶では同一雑誌では最多ではないかと。

| | コメント (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »