« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

とらねこフォークロア BLADE 2010/06 抽プレ

Folkloreblade2010062

この号は2種類プレゼントされてます。

--
アクエリオンEVOL 感想。

最終回まで見終わりました。
コレ、公式見解って事で良いの?

TV版と劇場版が混ざってて、ちょっと整理が付かない。
TV版じゃポロンなんて出てこなかったはず。確か。

不動GENの正体も明かされて折らず、今回どうやらアポロニアスらしい事が表現されてましたけど、もう混乱の極み。理事長=リーナ?

アマタには最期までイライラしたけど、それ以上に混乱しました。
MIXだけが救いだった。本当に。

| | コメント (3)

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 抽プレ

Yunossm

SEGA SATURN MAGAZINEの抽プレです。
私はこの頃、この手のゲームは知らない&興味を持ってませんでした。

名作らしいですが、EVEシリーズ同様いまだにやってないです。

| | コメント (0)

セラフィムコール 電撃G'sマガジン 1999/04抽プレ

Serhaphimcallgs199904

先日のアスキーメディアワークス感謝の会での角川氏の話が思い浮かぶ。
時期的に、多分この辺の話。

何故に電撃屋が紀伊國屋書店て開催されたのかも、納得の関係。

| | コメント (0)

ファイブスター物語 抽プレ

Ffssuezop3

P/1~6まで、計6種類あります。

| | コメント (0)

コードギアス Newtype 2007/04抽プレ

Newtype200704

元旦と誕生日だけは何か良い物を掲載したいとは思いつつも、そう簡単に入手できる訳でもないので、こればっかりは運だよなぁ。幸いにして、今年はコレに巡り会えました。

ギアスといえば、新作のアギトが8月に劇場公開ですが、1章という事はブレイクブレイドみたいなケースになるのでしょうか?

全然情報チェックしてないので、よくわかってません。

ルルーシュ達と同時期の欧州戦線って事なんですが、これって最終的にラウンズに敗北するんじゃ・・・。Fate/zeroの様に、結末がわかっていても面白いというのはなかなか難しいと思うのですが。

| | コメント (0)

黄昏乙女×アムネジア ガンガンJOKER 2011/08抽プレ

Amnesiagj201108

絵柄に反して、キャラクターの年齢が若くないですか?この作品。

--
咲 阿知賀編
今月号のガンガン読みましたけど、アニメの次回放送で消化しちゃいそう。
怜がもう死にそうです。3巡先まで見て、一矢報いようと頑張ってますが、どうも一矢報いるのは、焼き鳥のドラロー玄ちゃんらしい。

ドラを抱え込むもんだから、大魔王(照)の打点が上がりにくくなってて、ガクブルしてるだけなのに、役に立ってたりしてた訳ですが、打点が上がってきた事で逆にチャンスが巡ってきた模様。

何にもしてない(できない)のに、最期に良いとこ取りとか、怜が浮かばれません。
死んだらアカン。

一方、魔王(咲)の方はまだ2回戦。
何かおっかないオーラ出しまくりで暴れ始めました。
人外過ぎる。

| | コメント (0)

アンジェリーク ふぁんデラ抽プレ

Angeriquefandela

およそ18年前の作品です。
そんなに経っているなんて・・・

とはいうものの、ネオアンジェリークが2008年にアニメ化されており、シリーズとしてはそんなに経過してないです。

| | コメント (0)

鋼の錬金術師 ガンガン 2001/08抽プレ

Fullmetalalchemistg200108

ハガレンの一番最初の抽プレってこれじゃなかったでしたっけ?
昔は5万くらいしたんですけどね。今はどうなんだろう。

ハガレンも半端無い枚数の抽プレがありますけど、見たこと無い物ばっかり。


| | コメント (0)

ヴァンパイア十字界 ガンガン 2003/09抽プレ

Vamirejyuujig200309

寝不足の日々が続く。
予選から好カード多いのが悩ましい。

| | コメント (0)

スパイラル ガンガンパワード 2003/08抽プレ

Spiralgp200308

スパイラルも抽プレ多いです。
しかも見かけないし。

--
けいおん、あれで最終回は無いでしょ。
打ち切りみたい。実際、作者都合の打ち切りなんでしょうけど。
消化不良過ぎる。

| | コメント (0)

鬼神楽 電撃姫抽プレ

Onikaguradengekihime

出品と掲載が並行作業になりそう。

| | コメント (0)

ながされて藍蘭島 ガンガン 2011/04抽プレ

Airantoug

これも長いな。月刊誌で連載100回越えるのって凄い。

月刊誌といえば、なんと孫六がいつの間にか終わってた。
と思ったら、また再開するみたい。
孫六は驚異的な長さ。

| | コメント (0)

狗牙絶ちの劔 ドラゴンマガジン 2009/07抽プレ

Inukibadm

タイトルが読めないのはキツイ。
「くがだちのつるぎ」で合ってる?

| | コメント (0)

S線上のテナ まんがタイムきららフォワード 2009/02抽プレ

Tena200902

単行本9冊、ドラマCDも発売されてる人気作品なんですよね。

| | コメント (0)

生徒会の一存 ファンタジア文庫抽プレ

Seitokainoichizonfb

これだけ知弦なんですよね。他の抽プレ、全部くりむなのに。
このファンタジア文庫の抽プレシリーズはメインヒロインが絵柄になってるし、そういう意味でも異質な感じ。

市販品に絵柄流用するし、まぁ何も考えてないという所でしょうけど。

| | コメント (0)

咲 OFFICIAL FAN BOOK 抽プレ

Sakiofficialfanbook

どこぞの人気投票では咲が一番人気らしい。
世間的にはラスボス、魔王扱い。
軽い百合×麻雀漫画って事もあり、久と二人でまぁ色々人気者です。

| | コメント (0)

けいおん ローソン抽プレ3

Konlowson3

クリスマスケーキの応募キャンペーンC賞です。

ローソンは既に5種類もあるんですよね。
年越しそばとか、もう何でもありです。

ところで。
けいおんの連載が両方とも終わっちゃいますね。
キャラットの方は残ると思ったのですが・・・、というか、続けて欲しかった。

キャラットは、最終回となる次号の表紙はAチャンネルと告知が出ているので、結局高校組の表紙=抽プレは1枚も無かったです。

アニメの3期は・・・・、原作ストックは厳しいかな。

| | コメント (1)

咲 ヤングガンガン増刊号 抽プレ

Sakiyg2009vol6

2009年のVol.6です。
この頃はヤングガンガンの増刊号という扱いでした。

この2年後?だったかな。ビッグガンガンって名前が付いたのは。

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »