« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

セキレイ ヤングガンガン 3周年記念抽プレ

Sekireiyg3rd

ヤングガンガンは周年だと連載作品の抽プレをやったりするのですが、咲だけはやってないんですよね。何でだろう?

| | コメント (0)

まほらば ガンガンWING 2003/06抽プレ

Mahorabagw200306

--
年末の休みからモバマスやってます。
仕事の調査もあったので、最初からちょっとだけ課金するつもりでした。

が、それが良くなかった。

元々私はトレカ→テレカと連なるカードコレクターな訳で、この手のゲームとは非常に相性が良い(悪い)為、非常にハマりやすいのです。

これでRTMが合法だったら、仕事よりもこっちに比重を置きかねないと思いました。

それでも私みたいなのは課金兵とも呼べないレベルらしいとか。
どんだけだよ、課金兵(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

| | コメント (0)

風の聖痕 ドラゴンマガジン 2009/11抽プレ

Kazenostigmadm200911

この号で追悼特集が企画されました。
絵柄の通り、これで「さよなら」なんですよね。

惜しいなぁ・・・

| | コメント (0)

DRAGON BALL 大全集 抽プレ

Dragonballdaizen1_2

時間が欲しい。

| | コメント (0)

ながされて藍蘭島 ガンガン 2012/12抽プレ

Airantoug201212

当たりました。

最近、あんまり新しいカードの入手機会に恵まれないので、こうして当たってくれるのは嬉しいです。

| | コメント (0)

かんなぎ REX 2008/07抽プレ

Kannagirex200807

どこも30名抽プレばっかりなんですが、それでもどこぞの出版社の3倍くらい配布している物と比べて遥かに入手しやすいのは何故でしょうねぇ。

| | コメント (0)

かんなぎ REX 2008/03抽プレ

Kannagirex200803

原作もアニメも見てなかったのですが、最近アイマス絡みでREXを読んでて、一緒に読んでます。が、途中からだと、全然わかりませんな。

| | コメント (0)

いつか天魔の黒ウサギ ドラゴンマガジン2009/09抽プレ

Itsutendm200909

そういえば、「大伝説の勇者の伝説」が3巻程未読だった事を思い出した。
「まぶらほ」もそうだし、ドラマガ系は結構溜め込んでいるかも。

惰性で買ってるのもあるせいか、優先順位が低くなってる。

| | コメント (0)

ToHeart2 & Fate PUSH 2006/08抽プレ

Th2fatepush200608

片方はコレクションを放出して、もう片方は休止中。
となったら、安く入手できてしまったのだから、巡り合わせとかあるもんだなと。

出版社は変われども、雑誌は存続しているので、どうせなら抽プレ復活させてくれれば良いのに。業界活性化の為にも。

| | コメント (0)

魔法科高校の優等生 電撃大王 2012/06抽プレ

Mahoukayutouseidd201206

深雪視点で描かれるのは良いのですが、もっとオリジナルの要素があっても良いと思います。

電撃大王は読めるマンガが多いので毎月購入してますが、月末は分厚い月刊誌が多く出るので困ります。

| | コメント (0)

魔法科高校の劣等生 Gファンタジー 2012/10抽プレ

Mahoukarettouseigf201210

連載の内容からして、二科生組ではなく生徒会の3年組の方が良かった。
二科生組は幹比古が加わってからでしょ。

現時点でGファンタジーの抽プレはこれで全て掲載。
意外に多くない感じ。
黒執事が異常なだかかもしれませんけど、同じくらいの覚悟はしてました。

ひょっとしてアンケートが悪い?

| | コメント (0)

魔法科高校の劣等生 Gファンタジー 2012/02抽プレ

Mahoukarettouseigf201202

明けましておめでとうございます。
本年も本ブログ、本サイト共に宜しくお願い申し上げます。

年始の掲載カード、悩みました。
ここ数ヶ月、これといった大物が入手出来ていないので、さてどうしようかと悩みましたが、結局自分の今一番好きな作品のカードを掲載する事にしました。

待望の2年生編の連載も始まり、今年中にアニメ化するのは間違いないと予想します。
昨年はSAOなら、本年はコレでしょうね。

SAOも読まなきゃなぁ・・・積みっぱなし。
その前にアニメの方だけでもこの休みに消化しておきたいです。

| | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »