« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

D.C. Dream X'mas コンプテイーク 2010/12抽プレ

Dciicomp201012

このシリーズは正式なタイトル表記が「ダ・カーポ」と「D.C.」のどちらなのかいつも悩みます。
長いタイトルはBlogもヤフオクも困ります。

| | コメント (0)

ましろ色シンフォニー アニメ化記念フェア抽プレ

Masiroiroshimphonyanime

例のごとくフェア対象書籍の複数応募券でという奴です。

が、これは酷い。酷すぎる。

何が酷いって絵柄が使い回しじゃないですか。
確かに対象のコンプエースの表紙はこの絵柄でしたが、コンプエースでも抽プレやっているのだから、何も同じにする事はないのではないかと。
しかもこっちは30名と少ないのに、当たった人はガッカリだったと思います。

同じだと分かっていたら応募しなかった人多いだろうなぁ。
30名だし、リスク高いから。私ならマイコレでもスルーです。

もっとも余計なものが無くなって、絵柄としてはスッキリして良いとは思います。
最近、モバマスでもSRの枠を消せるという神機能が実装され、絶賛されてますが、それに近い感覚です。

そもそもカード収集の目的として、絵柄を眺めるという事がある訳で、そういう意味では余計なものが無いのは良い事だと思います。(Newtypeだけは例外かな)

ただ何にせよ、絵柄重複は勘弁して欲しいし、ふざけんなって思います。

| | コメント (0)

魔法科高校の優等生 電撃コミックスNEXT抽プレ

Mahoukayutouseidnext

創刊キャンペーンの抽プレです。
珍しくオープン懸賞だったので、何枚か応募しました。
マイコレなんで当選できて非常に嬉しいです。
(旧レーベルの1巻どうしてくれんのか)

これでGFさえ当たってくれてれば言うこと無しだったのですが。
9月号は当たってくれると思います(祈)


ところで今回、図書カードは特定記録で送られてきました。
AMWの発送は確かメール便だったと思うのですが、例の秋田書店の件もあり、きちんと送付先がわかる形で記録を取る事にしたのでしょうかね。
もしそうなら素晴らしい事だし、何というか元秋田書店の社員の方GJです。

健全である事は安心して購入、応募できるという事なので、本当素晴らしい。

| | コメント (0)

夢喰いメリー まんがタイムきららフォワード 2010/12抽プレ

Yumekuimery201012

久々にきらら系の抽プレを入手しました。
メリー、アニメは観てたけど、原作が未だ未開封・・・

--

見直しの第一弾としてカテゴリに「交換提供」という項目を追加しました。
とりあえず、現時点で所有していて出せるものを何枚か放り込んで置きました。

Blogにアップしていないものはアップしないとな。

| | コメント (0)

恋姫†無双 コンプエース 2010/07抽プレ

Koihimemusoucompa201007

元主人公って言っても過言じゃないかも(笑)

昔、某SHOPでえらい高値で置いてあって、売れねーよとか思ってたら、無くなって驚きました。それ以来、見たことなかったのですが、私があまりチェックしてないだけかも。

--
BLOGとWebサイト。
ちょっと整理しようかと思ってます。

■Webサイトの問題
・更新頻度の低下
 主な要因は更新が面倒くさい事。事実上の放置状態。
・サイトの価値がもはやBLOG>Webサイト。
 集客、SEO、更新頻度、ライブラリ・・・。

■WebサイトにあってBLOGに無いコンテンツ
・交換関連
 今年は月に1件はお話を頂くので、ちゃんと整理して分かりやすくしなければと思ってます。
・リンク
 サイト価値がある方からリンクした方がリンク先にも良いと思います。

■Webサイトのメリット
・古くに開設したという思い入れ以外もはや無いかも。
 開設日:1999年4月16日。
 ひょっとして現存する最古のテレカサイト?(笑)

■BLOGのデメリット
・一覧性(視認性)が無い
 既に1000枚近い画像がアップされてて、それを整理するのは無理。
・カテゴリ分けが多くなりがち
・現在所有しているかが分かりにくい

本来、WebサイトとBLOGというのは用途も違うのですがね。
いずれにしても時間は割けないし、ちまちまとやるしか無い感じ。

| | コメント (0)

真・恋姫†無双 アンソロジー 1巻抽プレ

Koihimemusouansolo1

アンソロジー、かなりの巻数が出てますよね?
全部抽プレやってんのかな?

アンソロジーではよくある本家絵師による表紙ですが、抽プレにまでなるのは結構稀かと。

パチンコは最高に相性が良かった。
続編出てくれないかな。

| | コメント (0)

涼宮ハルヒの憂鬱 みらくる☆ハルヒ キャンペーン抽プレ

Haruhimiracle

『陰謀書』完結記念 みらくる☆ハルヒキャンペーン抽プレです。

本キャンペーンでは2種類各50名で図書カードがプレゼントされました。
1枚は今回アップしたいとうのいぢさんの絵によるもので、もう1枚はツガノガクさんです。

貴重ないとうのいぢさんによるみくる柄です。

ヤフオクでは見た記憶がありませんが、発送されているのは知ってましたし、2種類とも絵柄は確認してました。でも、なかなか見かけませんでしたね。

ハルヒの抽プレで未発送の物って無いような・・・エースアサルトであったような気がしますが、あるとすればそれくらいかな。

| | コメント (0)

涼宮ハルヒの憂鬱 SOSキャンペーン第2弾抽プレ

Haruhisos2nd1_3 Haruhisos2nd2 Haruhisos2nd3

詳細はこちら
応募記録みたら、6口も応募してました。これでハズレた訳だから痛い。
ちなみに第3弾は急にしょぼくなりました。

応募記録を振り返ると10年経っても未だに見たことない物が結構あるなぁ。
角川ばっかり。

角川以外だと、コミックヴァルキリーの抽プレも見たこと無い。
フリージングで1枚も見たこと無いってのは考えられないので、ここも発送してないかな。

-----
雑誌やコミックなど、最近どこで買うか考えてます。
主観ですが、纏めてみました。

①アニメイト
 5%還元 1pt=\1 or 景品交換
 買うのが苦痛。レジ待ちが恐ろしく長い。(秋葉原)
 商品は全て定価なので、ポイント貯めてもトータルで割高感がする。
 ここで買うメリットが答えられない。本だけの人間には合わないのでしょう。
②K-BOOKS
 3%還元 1pt=\1 or 景品交換。
 還元率は低いが、中古でも使えるポイントは用途が幅広い。
 でもやっぱりここはイベントの時だけかな。
③ヨドバシ
 4%還元 1pt=\1 送料無料。
 即日届く。事前予約が難しいのが難点だが、発売日以降なら即日届くので便利。
 Amazonプライムが無料でデフォルトみたいな感じ。ぱない。
 ポイントはご存じの通り。
 8月末までクレジットカード会員は10%還元という神イベントが開催されてました。
 マジで継続熱望。※1ヶ月延長されました。
④その他
 とらとゲマは論外。
 メロンは店員の感じが悪いので嫌。昔のK-BOOKSみたい。
 ポイントがかなり余っているのが悩ましい。

結論からすれば、ヨドバシ継続かな、
平日に買いに行けない立場からすれば、土日に並ばずに重い思いもせずに、即日届くヨドバシのメリットは、還元率の差以上の魅力がある。

| | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »