日記・コラム・つぶやき

ヨドバシカメラ福袋

と言うことで、今年も買いに行きました。アキバへ。
今回は早々に「一眼レフの夢」が無くなったものの、他は結構余裕でした。
9:30レベルでコレだから楽ですね。
事前に通販もやっているので、こんな感じなのでしょうが、こういうのは気分の問題なんで。

結局悩んだ末、私は「ブルーレイレコーダーの夢」(\39,800)を購入しました。

中身は以下の通り。
「SONY BDZ-RX35」+TDK BD-RE×3枚

これが当たりか、ハズレかというと、個人的には結構当たり。
今回この箱の中には以下のいずれかが入っていた模様。
・SONY BDZ-RX35
・TOSHIBA RD-BR600
・Panasonic DMR-BW680-K
・SHARP BD-HDW53

HDDの容量的にはBW680が500GBなんで、RX35の320GBと比べれば、かなり良いとは思います。通常、知人にはHDDの容量は極めて重要なんて言ってますから。

私がRX35を当たりと言う理由ですが、それは「スカパーHD録画に対応している」点です。BW680は対応してません。PanasonicはスカパーHD録画への対応が最後発で、BW680でも対応してません。対応は次のシリーズからなんです。

ちなみに私が使っているのはBW870(1TB)なんですが、購入して1年で買い換えるのをずっと躊躇してたんですよ。
スカパーHDの環境を持っていても、サッカーの試合は月曜日の早朝だったりする事が多く、結局録画で見る事も多い為、そうなるとアナログ画質で録画せざるを得ず、TVが42インチだと、もう楽しむというよりはストレスになってました。

買い換えようにも、エコポイントの駆け込みのせいか、ポイント関係ないのに吊られて相場が上がってしまい、購入するタイミングを失ってました。

そんな所にこの機種だったので、渡りに船だった訳です。
特に、11月に親用に安いVIERAの42インチを9万前半で購入し、その際に貰ったヨドバシポイントと後日貰ったエコポイントとして申請したヨドバシギフトカードが\26,000分あり、実質タダでゲットできたのは大きいです。これで更にポイントが入るから恐るべしです。

ヨドバシのポイントとか、ギフトカードって、ヨドバシで買うのが前提になるのですが、携帯とかゲーム機はヨドバシで全然OKなんですが、家電系はネットの方がはるかに安い場合があるので、買うの躊躇するんですよね。
ポットとかオーブンレンジとか、色々断念しましたよ。

本当なら私はPanasonicで統一しているのでDIGAの方が良いですが、BW680では論外です。もう春先の新機種まで待つつもりでした。
※噂によると外付けHDDが可能になるとか。だったら即買い確定。

RX35はRX55の可能性もあったらしいですが、実物未確認。
本当であればRX55が入っていた方は大勝利と言っても良いと思います。

という事で、今回も個人的には満足の内容でした。
珍しく検索に引っかかった福袋スレを覗いて見ると、今回のヨドバシは残念な内容が多かったらしく、ブルーレイは当たりだったみたいですし。

今回悔やまれるのは、Sofmapのゲーム機袋(\29,800)の判断を見誤った事でしょうか。
PS3+トルネ付き+例のリモコンなんて、それなら買えた。
私にはトルネは要らんけど、転売的にはOKだった。
PS3を持っていないので、トルネ付きで無くて良いから、もっと安く出してくれれば躊躇しなかったのに。

それにしても福袋スレって面白いですね。
思わず見入ってしまった。

来年も何かは買おうと思います。
けど、時期的には今ぐらいに発売される物が入っている感じなんですよね。
今欲しい物なんてないよ。

| | コメント (0)

まだ移行中・・・。

スキャナーやプリンターなどのハードウェア関連と、ソフトウェア関連の移行作業をしようとしたら、これがまぁ見事にインストールできません。

Windows 7というか、64bitの方が問題っぽい。
メーカーのサイトを見ても、サポートしない旨が記載されてたりして、八方塞がり。

特にスキャナーが痛い。
BLOGにテレカをアップする事も、Yに出品することもできません。

ということで、やむを得ず新しく購入する事に。
これは本当に想定外。見込みが甘すぎたと反省。

せっかくなんで、スキャナーを買うのではなく、無線LAN対応の複合機を購入しようかと。
プリンターも含めて、今まで一貫してキヤノン製品を使用してきたので、今回もキャノンにしようかと。ついでに、せっかくBluetooth搭載しているので、Bluetoothマウスも物色。

PC購入で貰ったポイントでSofmapで購入しましたが、元々iPod touchを64Gに買い換える際に使おうと思っていただけに、これも誤算。もっとも会社で支給されている携帯がiPhone 3GSになったので、iPod touchを持つのがちょっと嫌だったので、今回のノートPC購入を機に再びSONY製品を選択。Sofmapが安くなかったので、丁度良かったかも。

今日の購入物


iTunesからX-アプリへの移行が大変。
Sonic Stageばりに落ちる>X-アプリ。相変わらずなのね。

| | コメント (0)

現在移行中・・・。

ノートPC購入しました。
初期不良のリスクとサポートの悪さで悩みましたが、VAIOのType F(VPCF118FJ)を購入。自宅の積みゲーをSofmapに売って、現金払いは10万弱で購入できました。
ポイントも1%上乗せしてくれましたし、まぁ良しとします。

ということで、まずはネット環境を整備して、現在データ関連の移行作業中。結構時間がかかりそう。

デカい画面はやはり見やすいですが、テンキーがあるキーボードに慣れないです。後、キーピッチも。やたらとネットワークが重いのも気になる。色々削除しないと。

| | コメント (0)

皆様、良いお年を

Softbankcalender1 Softbankcalender2

今更ですが、Softbankさんからカレンダーを頂きました。
カレンダー自体はしょぼいのですが、やはりお父さん人気のせいか、ウチの会社でも争奪戦でした。

犬欲しいなぁ・・・。

犬じゃないですけど、今日と昨日と連日、野良猫の進入を許しました。しかも2階に。
いずれも違う猫でした。

どっから入ってきたのか謎です。
いきなり物音がして、見たらいるはずの無い猫。

ウチへ忍び込むのが界隈の猫で流行っているのかΣ(;・∀・)
明日も来たら面白いので、その猫捕まえて飼いたいと思います。


※元旦から3日間、連日更新します。

| | コメント (0)

松島・石巻旅行

SW早々、旅行してきました。
目的地は松島、石巻。

石ノ森萬画館
090920_113618

090920_113454

こうしてみると、誰もが知っている作品ばかり。流石です。

全体的な感想ですが、非常に規模が小さいと感じました。
石ノ森作品を伝えるには、この10倍は必要です。

奇をてらわず、石ノ森先生が手がけた作品を細かく紹介してくれれば良いと思います。
色々な方による色紙も、3階の無料漫画喫茶(街の図書館?)みたいな所で飾るには、非常に勿体無いですよ。

タクシーの運ちゃんの話を聞く限り、何かしらけてる感じを受けました。
町ぐるみでオブジェや壁のアートなど、盛り上げているのが見えるだけに残念です。
やはり本来の故郷とは異なる場所だからなのでしょうか?

で、松島。
090920_130241_2 

言わずもがな、日本三景。
しかし、かっぱえびせんに群がる、カモメに圧倒されました。

仙台市内は・・・、何かスゲェ道路混んでて予定通りに回れませんでした。
何ですか、あの渋滞。
仙台市博物館がリニューアル中だったのが残念です。
教科書で有名な狩野派の正宗公が観たかった。

でも、色々と楽しかったですね。
たまにはこういうのも良いものです。

| | コメント (0)

歌舞伎を観に行ってきました。

鬼平を観に、新橋演舞場まで行ってきました。
演目の「狐火」はテレビで再三見てたので、個人的にイマイチ盛り上がりに欠けました。
吉右衛門 、もっと見たかった・・・。

でも、もう一つの「於染久松色読販」は面白かったです。
これはイヤホンによる解説非常に重宝しました。
無かったら、寝てましたね。長かったから。

福助の一人七役はお見事でした。
素早い入れ替わりや、最後の立ち回りは圧巻で、素直に感動しました。

歌舞伎を観るのも、たまには良いもんです。

予約しておいた「鬼平ごのみ」弁当も美味しかったです。
ただ、食べる時間が30分しかなくて慌しかったですが。

Oniheigonomi_3   

| | コメント (0)

ラビット.netの福袋

GWのネタとして、自虐ネタと分かった上で購入してみました。
\10,000。

とりあえず事前情報として、30000円相当のDVDなりPCゲームやグッズが入っていて、且つ過去のラビット.netのテレカも入っているような記述がありました。

で、届いた中身ですが、以下の通り。

フェアリーライフ
聖剣のフェアリース
エーデルヴァイス
MILKジャンキー 姉妹編 03
MILKジャンキー 姉妹編 04
きみづか葵の薄い布物
ラビット.netのコミケ?のスティックポスターらしき物
戦極姫 テレカ1枚
テレカスリーブ 100枚

物の見事にゴミ袋w

ちなみに買取を調べてみると
                                 Sofmap  TRADER
フェアリーライフ                500  800
聖剣のフェアリース           2200  2000
エーデルヴァイス                10  400
MILKジャンキー 姉妹編 03   300  200
MILKジャンキー 姉妹編 04   300  200

ネタ的に、何の面白みのない内容でした。
皆さんの今後の参考にでもしてください。

教訓
『福袋に例外ナシ』

| | コメント (0)

魍魎の匣と年末掃除

夜通し、撮り溜めた「魍魎の匣」見てました。
見てる間に丁度最終回も終わったので、それも合わせて。

匣の中の加菜子、超コワイ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

金田一耕助と同じで、終戦直後、昭和初期の雰囲気というか、執筆時の時勢が作品に反映されていますね。色々と通じるものを感じました。

通しでみると面白くて、結局最期まで見てしまいましたが、今後、他の百鬼夜行シリーズはアニメ化するのでしょうか?

1クールぐらいだと、丁度良いのでは?
CLAMPの絵というのも良かったと思います。それで見た様なもんですから。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日は昼から掃除&片付け中。
整理するマンガなんか見かけては読み始めて、年明けまでダラダラとやるのが恒例なんで。

休み中は可能な限り更新します。
とりあえず、三が日はエヴァでもアップしますので。

それでは皆さん良いお年を。

| | コメント (0)

コミケ75

Jbmdvc00008_i_2昨日なんですけど、コミケ行ってきました。13:30頃。

毎回チケット貰って行ってましたが、最近チケット貰っても朝の5~6時に行かなくてはならない状況で、少々うんざりしてました。

大体、私の欲しい物は朝一で行かなくても買える場合が多く、それが帰って精神的な疲労を大きくしてました。

で、今回はゆっくり午後から出向いた訳です。




写真は早々に終わったのか、誰もいなかったTYPE-MOONブースです。
セイバーリリィが個人的にかなりツボです。
いや、相当ツボです。

可憐で凛々しいという言葉がピッタリかと。
乙女だとか言わないですよw

| | コメント (0)

クリスマス

Chiristmaspakage

後一日、頑張ろうっと。

| | コメント (0)